優れた作品は主演の力だけで生まれるものではない。今期、前評判を遥かにしのぐ“快走”を見せた『テセウスの船』においても然り。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析した。
* * *
ドラマ『テセウスの船』(TBS系)は予想通り注目の中で幕を閉じました。最終回は19.6%(関東地区)を記録し今期ドラマでトップの座を獲得。盛り上がりは予想されていたとはいえ、これほどの数字になるとは……。そしていまだに、日曜日夜はロスの余韻が続いているもようです。
このドラマが大成功した理由は何なのか? 役者の力、原作と違う真犯人が設定されアナウンスされたこと、それによる犯人捜しブーム、家族愛の丁寧な描き方など、複数の理由が指摘されていますが大切なポイントがもう一つ。それは「10代と70代」俳優の存在感でしょう。
言うまでもなく、犯行の一端を担った「みきお」を怪演し話題をさらった柴崎楓雅くん(11)は「怖い時のみきお」と「普通の小学生のみきお」2面性を演じ分け、話題になりました。しかしもう一人、演技達者なあの人のことを忘れてはいけません。田村心(竹内涼真)の姉・鈴の少女時代を熱演した白鳥玉季さんです。ちょっと拗ねているようでどこか甘えていて、微妙に揺れる多感な少女期の人物を演じさせたらこの人の右に出る子役はいない。それほど巧い!
まだ10才だそうですが、大人以上の演技を見せることもしばしば。今回は家族の絆を描き出す佐野家長女役で活躍しましたが、例えば2019年7月に放送され共感を呼んだドラマ『凪のお暇』では、凪(黒木華)の隣部屋に住む小学生5年生のうららとして登場。この時の演技も、キラリと光っていた。毅然とした態度で「私たち、親が思ってるほど子どもじゃないから」と言い放ったり、凪をかばってくれたり。白鳥さんは今自分が何を求められているのかを的確に察する能力が高く、脚本の中に置かれた役柄の「意味」をしっかりと把握し形にする力があるのでしょう。
しかも、一番重要な点は「やり過ぎない」こと。子役はややもすると感情を過剰に演じる方向に走りがちと思いきや、優れた子役は「引き算」がきちんとできる。白鳥さんはその代表でしょう。もちろん鈴の弟役・番家天嵩くんも過酷な役をよく頑張った。役者としての今後が本当に楽しみです。