大規模な再開発が進む東京・渋谷駅周辺。それをリードするのが東急だ。田園都市線や東横線など人気の沿線を擁する東急は、いまや鉄道経営にとどまらない多様なビジネスに舵を切っている。そのビジョンを高橋和夫社長(63)に訊いた。
──東急は鉄道経営だけでなく、渋谷や新宿の再開発にも取り組んでいますが、そのほかの新規事業は?
高橋:事業の軸が東急線沿線にあるという点に変わりはありませんが、今後10年、20年先を見据えると沿線人口はピークアウトしていく。そうなると海外事業の拡大も含めて、沿線外ビジネスのポートフォリオも組まないといけません。
例えば、空港運営事業は、当社にとって新たな取り組みとして、まず仙台空港の運営に参画しました。これまでに当社が培ったノウハウを活用しながら地域経済の活性化に貢献する事業で、順調に進んでいます。仙台空港に続き、この6月から新千歳空港など北海道7空港の民営化にも参画します。
北海道については東急グループの原型を築いた五島慶太翁の時代から深い縁があります。道内で、一番多い時にはグループ内で9つのバス会社がありました。現在は、バス事業を行う会社としては、札幌市に本社を置くじょうてつ(旧定山渓鉄道)以外に資本関係はありませんが、昔は北海道のバス会社の多くが東急グループだったわけです。そうした歴史的な繋がりも、空港運営参画への後押しになったと思っています。
今夏にはJR北海道と共同し観光列車「THE ROYAL EXPRESS」を道内で運行する予定です。「THE ROYAL EXPRESS」は、すでに3年前から横浜―伊豆急下田間でグループの伊豆急行と運行しており、好評をいただいています。
北海道では、札幌から道東を巡る3泊4日のプランを考えています。2月から発売を開始したところ、高価格(68万円~)ながら、伊豆でご乗車いただいたお客様を中心に非常に人気です。