近年、種類が豊富になった冷凍食品は、プロから見てもメリットが多数あるそう。料理研究家で管理栄養士の村上祥子さんはこう言う。
「冷凍野菜は、収穫したてを急速冷凍するため、栄養価や鮮度、品質が保たれているのが魅力。ストックしておけば忙しいときでも、不足しがちな栄養を手軽に補えるうえ、保存料も不使用なので安心。生鮮食材は余らせがちですが、食べたい分だけ使えるので、フードロスの防止にも」(料理研究家・村上祥子さん)
味も、年々進化している。
「メーカーは、より本格的な味の開発に注力しています。おいしいうえに、調理の手間を省けて、価格が安定している冷凍食品は、食事作りの強い味方です」(冷凍食品ジャーナリスト・山本純子さん)。
この機会に、最新「冷食」を食卓に取り入れてみよう。
〈冷凍食品の5大メリット〉
・栄養・鮮度・品質をキープ
・保存料不使用
・食材の無駄が少ない
・調理の手間を省く
・価格が安定
◆村上さんのオススメ冷凍食品
ニッスイ 塩あじえだ豆
「塩でもんだり、ゆでる手間がかからず、塩味付きで料理に使いやすいです」(村上さん・以下同)400g 213円(編集部調べ)
そこで、塩あじえだ豆を使った便利レシピを紹介!
【枝豆おこわの作り方】
●材料(2人分)
冷凍枝豆 100g(正味40g)
もち米 1合
水 180ml
●作り方
【1】冷凍枝豆は耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱し、さやから豆を取り出す。
【2】もち米は洗ってざるへ上げ、水気を切る。耐熱ボウルに入れ、水を注ぐ。上に1をのせ、両端を少しずつあけてラップをかけ、電子レンジで5分加熱する。
【3】電子レンジ弱(150~200W)、または解凍モードに切り替え、12分加熱する。
【4】取り出してラップをかけたまま5分蒸らし、器に盛る。
●手間省きmemo
「枝豆の塩味を活かして、味付け不要。おこわは本来もち米を一晩水に浸してから蒸しますが、電子レンジで大幅に短縮できます」