ライフ

子供を東大進学トップ高に合格させた「みきママ」、5つの助言

トップ高校に進学させたみきママ(写真提供/本人)

 発売したレシピ本は累計200万部、日々のご飯をアップするブログ『藤原家の毎日ごはん』は1日平均180万アクセスという超人気のカリスマブロガーで料理研究家のみきママこと藤原美樹さん(40才)。

 3人の子供を抱える節約レシピが主婦たちから大きな支持を受けているが、子供たちの勉強法にも特別レシピがあったようだ。特技は料理と言う彼女だが、息子2人はこの春、超難関校に進学。長男は公立中学校から、東大合格者がトップ常連の超難関高校に合格。中学受験にチャレンジしていた次男も超難関中学に合格した。

 長男が塾に通い始めたのは中学2年生から。学校の成績はよかったが、塾に入った当初の偏差値は50台。最終的には70台を超える成績になった。みきママは勉強法については一切を長男に任せていたという。

◆30分単位のタイムスケジュール

 長男は1日1時間はお笑い番組も見るなど趣味の時間もしっかり確保していた。効率的に時間を使えるようになったのは、「30分刻みのタイムスケジュール」を作成するようになったからだという。みきママに代わって長男自らが秘訣を教えてくれた。

「最初はやみくもに勉強していたけど成績が伸びなかった。そこで、効率よくするため30分刻みで計画を立てて勉強するようになりました。時間単位で区切ると間延びしちゃうんです。試行錯誤して、1時間よりも30分計って勉強をした方が効率が上がりました。模試のときは1か月半前から試験日に合わせて、1日ごとと長期のタイムスケジュールの2通りを準備。計画があると効率が上がるし、自分へのプレッシャーにもなってよかったです」

 長男の勉強法を見て、次男も変わっていったという。

「次男はなかなか勉強に身が入らなかったのですが、長男の方法を取り入れてから効率がよくなりました。夫がタイマーをセットして、50分で問題を解かせるという勉強法をさせていました。集中しているかチェックして、終わったらすぐにマルつけして学びのリズムを身につけるよう心がけていました」(みきママ・以下同)

 ちなみに次男はリビングでの勉強を習慣にしていた。

「勉強していてもすぐに別のことをするのでリビングで勉強させました。ボーッとして自分の世界に入るたびに私が『こら!』と声をかけると、ハッとなっていた(笑い)」

◆スマホは持たない

 どの家庭でも悩ましいスマホを持たせるタイミング。みきママが悩む前から長男の申し出があったという。

「うちの場合、長男が自分から『携帯電話は持たない!』と不携帯ルールを申し出たんです。長男の周りにスマホでゲームばかりしている友達がいたらしく、スマホやゲームのない環境で勉強しなければと思ったようです。中学生では持たせないことにしました。今回高校生になるので初めてスマホを買ったんです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン