美術史家で明治学院大学教授の山下裕二氏とタレントの壇蜜という、日本美術応援団の2人が、日本の美術館の常設展を巡るシリーズをスタートさせた。今回2人が訪れたのは、明治神宮ミュージアムだ。
山下:明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后を祀り大正9年に創建されました。今年11月に明治神宮鎮座百年祭を迎えるにあたり、記念の行事の一環として昨秋オープンしたのが、御祭神ゆかりの品々を展示する明治神宮ミュージアムです。
壇蜜:常設展の「宝物展示室」には御祭神である明治天皇と昭憲皇太后の御尊影が展示されています。とても写実的な肖像画ですね。
山下:描いたのは西郷隆盛の肖像画でも有名なイタリア人画家のキヨッソーネです。大蔵省紙幣寮に彫刻師として招かれて紙幣や切手などのデザイン、彫刻、製版に携わった人物ですが、皇族や高官の肖像画でも高い評価を得ました。明治天皇は写真がお嫌いだったため、宮内大臣の計らいでキヨッソーネは陛下が天覧相撲にお出ましの際に隣室から密かに拝写したそうです。
壇蜜:陛下に内緒で肖像画制作を進めた大臣の気持ちを思うと、なんともいじらしいというか……。国民に愛され、敬愛追慕の情から明治神宮が創建されたそうですが、陛下のお人柄が偲ばれるエピソードですね。
山下:御尊影が描かれた翌年の明治22年、憲法発布日に明治天皇・昭憲皇太后が使った国儀車が『六頭曳儀装車』です。両陛下が乗る馬車を拝観しようと街頭には当日人が溢れました。
壇蜜:窓越しにお姿が見えて感動したでしょうね。英国製の馬車に施された、金色の鳳凰や皇室の菊花紋章の装飾が神々しいです。
◇明治神宮ミュージアム
【開館時間】10時~16時30分(最終入館16時)【休館日】木曜(祝日の場合は開館/展示替え期間は休館)【入館料】一般1000円【住所】東京都渋谷区代々木神園町1-1
【PROFILE】
◆やました・ゆうじ/1958年生まれ。明治学院大学教授。美術史家。『日本美術全集』(全20巻、小学館刊)監修を務める、日本美術応援団長。
◆だん・みつ/1980年生まれ。タレント。グラビア、執筆、芝居、バラエティほか幅広く活躍。近著に『結婚してみることにした。壇蜜ダイアリー2』(文藝春秋刊)。
●撮影/太田真三 取材・文/渡部美也
※週刊ポスト2020年8月14・21日号