国内

室井滋、災害に備え「都会以外に行きつけの場所を作る」提言

災害との向き合い方について語った室井滋さん(左)と鎌田浩穀さん(撮影/杉原照夫)

 昨今自然災害や新型コロナウイルスの感染拡大など人間にとっては厳しい時代が到来している。さらには南海トラフ地震や首都直下地震も懸念されている。そこで、京都大学大学院人間・環境学研究科教授で地球科学の専門家、鎌田浩毅さんとかねてから地震活動を注視する室井滋さんが災害との向き合い方について、そして、いざという時の生き方について語り合った。

鎌田:ぼくは学生によく「起きることはすべて正しい」って言うんです。ちょっと宗教っぽいけれど、自然科学をやっていると、「これはいい」「これはダメ」って自然現象を選択することはできないんですよ。起きる現象に従って、その中でどうやって上手に暮らすか。そう話すと、学生たちの顔がガラッと明るくなるんです。

室井:たしかに、火山や地震がある場所だから、いい温泉にも恵まれているわけですし。前向きに考えるのって大切ですよね。

 私、今はコロナでひどい目に遭っているけれど、ある意味で救ってもらっているかもしれないって思うんです。コロナ禍でリモートで仕事をする人が増えたり、「コロナ疎開」で田舎や近郊に住もうと考える人が増えたり、都心から離れようという動きが大きくなっていて。知らず知らずのうちに大地震や富士山噴火への備えをしているのかもしれないなって。

鎌田:社会をいい方向に変えるチャンスにすればいいんですよね。

室井:私には自分の仲間とか事務所の人とか、親戚みたいに長い付き合いの人がいますけど、都会って隣の人とも全然会話がなかったりして、頼れる人が誰もいないという人も多い。だからコロナでも、いざ感染して自宅待機になったら、食べ物をどうするのかで困ったりって聞きます。やっぱりこれをきっかけに、小さい単位でもいいからコミュニティーを作っておくといいと思うんです。

鎌田:なるほど。その通りですね。

室井:あと私が人に勧めているのは、もし自分の故郷がないなら、すごく親しい人の故郷と今のうちからお付き合いしておくとか、都会以外に“行きつけの場所”を作っておく。それが大災害の時に助けになるんじゃないかなって。

鎌田:地震や火山への備えと一緒で、普段から“人間関係の備蓄”をしておくわけですね。勉強になります。

室井:例えば5人とか10人とか仲間がいたら、焼け出される人もいれば、家が大丈夫という人もいる。ゼロの人も10の人もいるから、みんなで分け合えばいい。

鎌田:「死を恐れよ。死を考えよ」という「メメント・モリ」というキリスト教に基づく西洋哲学がありますよね。考えたくないけれど、人は必ず死ぬわけです。その死を考えてこそ、生を充実させることができる。それと同じで災害も必ず起きるわけで、ぼくは「メメント災害」と考えて、災害をただ恐れるのではなく、災害に備えつつ生を充実させて、より明るく生活してくださいと講演で話しているんです。室井さんの話はまさに「メメント災害」の実践ですね。

室井:自分が本当に守りたい人を、どうすれば守ることができるか。今からそれを頭の片隅に入れつつ、明るく生きていきたいですね。

◆室井滋/(むろい・しげる)富山県生まれ。女優。エッセイ・絵本も数多く出版し、女性セブンで現在『ああ越中ヒザ傷だらけ』を隔週連載中。本連載をまとめた旅エッセイ集『ヤットコスットコ女旅』は現在6刷のベストセラーになっている。

◆鎌田浩毅/(かまた・ひろき)東京都生まれ。理学博士。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は地球科学・火山学・科学コミュニケーション。近著に『理学博士の本棚』『富士山噴火と南海トラフ』『地学ノススメ』など。

※女性セブン2020年8月20・27日号

 

関連キーワード

関連記事

トピックス

六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《ヤクザの“ドン”の葬儀》六代目山口組・司忍組長や「分裂抗争キーマン」ら大物ヤクザが稲川会・清田総裁の弔問に…「暴対法下の組葬のリアル」
NEWSポストセブン
テンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《キョンシーブーム『幽幻道士』美少女子役テンテンの現在》7歳で挑んだ「チビクロとのキスシーン」の本音、キョンシーの“棺”が寝床だった過酷撮影
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
女優・趣里の結婚相手は“結婚詐欺疑惑”BE:FIRST三山凌輝、父の水谷豊が娘に求める「恋愛のかたち」
NEWSポストセブン
タレントで医師の西川史子。SNSは1年3ヶ月間更新されていない(写真は2009年)
《脳出血で活動休止中・西川史子の現在》昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリ
NEWSポストセブン
中川翔子インスタグラム@shoko55mmtsより。4月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025」には10周年を皆勤賞で参加し、ラプンツェルの『自由への扉』など歌った。
【速報・中川翔子が独立&妊娠発表】 “レベル40”のバースデーライブ直前で発表となった理由
NEWSポストセブン
板倉東洋大前駅Pの駅情報。1日平均乗降客数は2023年度で3,404人(東武鉄道HPより)
《大学名を冠した駅名は大学が移転したらどうなる?》東洋大学と北海道医療大学のキャンパス移転で、駅名を巡る「明暗」
NEWSポストセブン
奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
「仕事から帰ると家が空っぽに…」大木凡人さんが明かした13歳年下妻との“熟年離婚、部屋に残されていた1通の“手紙”
NEWSポストセブン
太田基裕に恋人が発覚(左:SNSより)
人気2.5次元俳優・太田基裕(38)が元国民的アイドルと“真剣同棲愛”「2人は絶妙な距離を空けて歩いていました」《プロアイドルならではの隠密デート》
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演し話題となった古着店オーナー・あいりさん
《“美女すぎる”でバズった下北沢の女子大生社長(20)》「お金、好きです」上京1年目で両親から借金して起業『ザ・ノンフィクション』に出演して「印象悪いよ」と言われたワケ
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン