国内

室井滋、災害に備え「都会以外に行きつけの場所を作る」提言

災害との向き合い方について語った室井滋さん(左)と鎌田浩穀さん(撮影/杉原照夫)

 昨今自然災害や新型コロナウイルスの感染拡大など人間にとっては厳しい時代が到来している。さらには南海トラフ地震や首都直下地震も懸念されている。そこで、京都大学大学院人間・環境学研究科教授で地球科学の専門家、鎌田浩毅さんとかねてから地震活動を注視する室井滋さんが災害との向き合い方について、そして、いざという時の生き方について語り合った。

鎌田:ぼくは学生によく「起きることはすべて正しい」って言うんです。ちょっと宗教っぽいけれど、自然科学をやっていると、「これはいい」「これはダメ」って自然現象を選択することはできないんですよ。起きる現象に従って、その中でどうやって上手に暮らすか。そう話すと、学生たちの顔がガラッと明るくなるんです。

室井:たしかに、火山や地震がある場所だから、いい温泉にも恵まれているわけですし。前向きに考えるのって大切ですよね。

 私、今はコロナでひどい目に遭っているけれど、ある意味で救ってもらっているかもしれないって思うんです。コロナ禍でリモートで仕事をする人が増えたり、「コロナ疎開」で田舎や近郊に住もうと考える人が増えたり、都心から離れようという動きが大きくなっていて。知らず知らずのうちに大地震や富士山噴火への備えをしているのかもしれないなって。

鎌田:社会をいい方向に変えるチャンスにすればいいんですよね。

室井:私には自分の仲間とか事務所の人とか、親戚みたいに長い付き合いの人がいますけど、都会って隣の人とも全然会話がなかったりして、頼れる人が誰もいないという人も多い。だからコロナでも、いざ感染して自宅待機になったら、食べ物をどうするのかで困ったりって聞きます。やっぱりこれをきっかけに、小さい単位でもいいからコミュニティーを作っておくといいと思うんです。

鎌田:なるほど。その通りですね。

室井:あと私が人に勧めているのは、もし自分の故郷がないなら、すごく親しい人の故郷と今のうちからお付き合いしておくとか、都会以外に“行きつけの場所”を作っておく。それが大災害の時に助けになるんじゃないかなって。

鎌田:地震や火山への備えと一緒で、普段から“人間関係の備蓄”をしておくわけですね。勉強になります。

室井:例えば5人とか10人とか仲間がいたら、焼け出される人もいれば、家が大丈夫という人もいる。ゼロの人も10の人もいるから、みんなで分け合えばいい。

鎌田:「死を恐れよ。死を考えよ」という「メメント・モリ」というキリスト教に基づく西洋哲学がありますよね。考えたくないけれど、人は必ず死ぬわけです。その死を考えてこそ、生を充実させることができる。それと同じで災害も必ず起きるわけで、ぼくは「メメント災害」と考えて、災害をただ恐れるのではなく、災害に備えつつ生を充実させて、より明るく生活してくださいと講演で話しているんです。室井さんの話はまさに「メメント災害」の実践ですね。

室井:自分が本当に守りたい人を、どうすれば守ることができるか。今からそれを頭の片隅に入れつつ、明るく生きていきたいですね。

◆室井滋/(むろい・しげる)富山県生まれ。女優。エッセイ・絵本も数多く出版し、女性セブンで現在『ああ越中ヒザ傷だらけ』を隔週連載中。本連載をまとめた旅エッセイ集『ヤットコスットコ女旅』は現在6刷のベストセラーになっている。

◆鎌田浩毅/(かまた・ひろき)東京都生まれ。理学博士。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は地球科学・火山学・科学コミュニケーション。近著に『理学博士の本棚』『富士山噴火と南海トラフ』『地学ノススメ』など。

※女性セブン2020年8月20・27日号

 

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁のCMについに“降板ドミノ”
《永野芽郁はゲッソリ》ついに始まった“CM降板ドミノ” ラジオ収録はスタッフが“厳戒態勢”も、懸念される「本人の憔悴」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(Instagramより)
〈シ◯ブ中なわけねいだろwww〉レースクイーンにグラビア…レーサム元会長と覚醒剤で逮捕された美女共犯者・奥本美穂容疑者(32)の“輝かしい経歴”と“スピリチュアルなSNS”
NEWSポストセブン
スタッフの対応に批判が殺到する事態に(Xより)
《“シュシュ女”ネット上の誹謗中傷は名誉毀損に》K-POPフェスで韓流ファンの怒りをかった女性スタッフに同情の声…運営会社は「勤務態度に不適切な点があった」
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(時事通信社/読者提供)
《動機は教育虐待》「3階建ての立派な豪邸にアパート経営も…」戸田佳孝容疑者(43)の“裕福な家庭環境”【東大前駅・無差別切りつけ】
NEWSポストセブン
未成年の少女を誘拐したうえ、わいせつな行為に及んだとして、無職・高橋光夢容疑者(22)らが逮捕(知人提供/時事通信フォト)
《10代前半少女に不同意わいせつ》「薬漬けで吐血して…」「女装してパキッてた」“トー横のパンダ”高橋光夢容疑者(22)の“危ない素顔”
NEWSポストセブン
露出を増やしつつある沢尻エリカ(時事通信フォト)
《過激な作品において魅力的な存在》沢尻エリカ、“半裸写真”公開で見えた映像作品復帰への道筋
週刊ポスト
“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン