ライフ 2020.08.19 11:00 週刊ポスト 鉄道40社が「鉄印」開始、乗り鉄タレント・斉藤雪乃が語る魅力 ▼スクロールで次の画像 本文に戻る 京都丹後鉄道の鉄印をもらい、「丹後あかまつ号」の前でポーズ こちらも読まれています ズワイガニやほっき貝、身欠き鰊など 道南の名物駅弁 本文に戻る 改札で検温、ホームでは手指を消毒 こちらも読まれています ズワイガニやほっき貝、身欠き鰊など 道南の名物駅弁 本文に戻る 鉄印は300円で購入できる こちらも読まれています ズワイガニやほっき貝、身欠き鰊など 道南の名物駅弁 本文に戻る 京都丹後鉄道の記帳場所の天橋立駅 こちらも読まれています ズワイガニやほっき貝、身欠き鰊など 道南の名物駅弁 本文に戻る 車内では飲み物やお土産も購入できる こちらも読まれています ズワイガニやほっき貝、身欠き鰊など 道南の名物駅弁 本文に戻る 「丹後の青い海は日本一です」と、カメラを用意 こちらも読まれています ズワイガニやほっき貝、身欠き鰊など 道南の名物駅弁 本文に戻る 天橋立駅での出発時には駅長や駅員が見送ってくれる こちらも読まれています ズワイガニやほっき貝、身欠き鰊など 道南の名物駅弁 本文に戻る アテンダントによる撮影サービス(100円)では車内ですぐにプリントがもらえる こちらも読まれています ズワイガニやほっき貝、身欠き鰊など 道南の名物駅弁 本文に戻る 由良川橋梁は絶好の撮影スポット こちらも読まれています ズワイガニやほっき貝、身欠き鰊など 道南の名物駅弁 本文に戻る 列車は京都府北部をゆく(撮影/中井精也) こちらも読まれています ズワイガニやほっき貝、身欠き鰊など 道南の名物駅弁 この写真の記事を読む