美術史家で明治学院大学教授の山下裕二氏とタレントの壇蜜という、日本美術応援団の2人が、日本の美術館の常設展を巡るシリーズ。今回2人が訪れたのは、明治神宮ミュージアムだ。
山下:昨年開館した明治神宮ミュージアムは現在修理中の重要文化財・明治神宮宝物殿に収蔵されていた御祭神ゆかりの品を後世へ継承すべく、明治天皇の愛用品などを常設で展示しています。この2本は陛下が使用された『御鉛筆』です。
壇蜜:こんなに短くなるまで削って使われていたなんて。倹約の精神とものを大切にされていたことが伝わります。製造国は不明だそうですが、アルファベットが刻まれていて外国からの献上品かもしれませんね。
山下:その可能性もありますね。明治天皇は当代の美術工芸品をとても奨励されていて、超絶技巧の作品を個人的に収集したり、外国へのお土産にしたりしていました。東京彫工会主催の競技会で買い付けた『銅製 二宮金次郎像御置物』もそのひとつです。作者の岡崎雪聲は皇居前広場の楠木正成像など大作を数々手掛けた優れた鋳造の作家です。
壇蜜:明治天皇がお買い上げになられることで価値も上がりますね。山下先生が以前に監修された明治工芸の超絶技巧展にも、陛下から下賜された工芸品がいくつも出展されていました。
山下:明治天皇が美術に果たした役割はとても大きいのです。日本美術では明治という時代の見直しが近年急速に進んでいます。明治生まれが少なくなりつつある今、広い意味で明治を見直す時なのではないでしょうか。僕も埋もれている明治の素晴らしい作家をまだまだ発掘していきます。
◇明治神宮ミュージアム
【開館時間】10時~16時30分(最終入館16時)【休館日】木曜(祝日の場合は開館/展示替え期間は休館)【入館料】一般1000円【住所】東京都渋谷区代々木神園町1-1
【PROFILE】
◆やました・ゆうじ/1958年生まれ。明治学院大学教授。美術史家。『日本美術全集』(全20巻、小学館刊)監修を務める、日本美術応援団長。
◆だん・みつ/1980年生まれ。タレント。グラビア、執筆、芝居、バラエティほか幅広く活躍。近著に『結婚してみることにした。壇蜜ダイアリー2』(文藝春秋刊)。
●撮影/太田真三 取材・文/渡部美也
※週刊ポスト2020年8月28日号