ライフ

一般人の日記収集家が語る日記の魅力「魂すら感じる」

志良堂さん(写真左)の集めた手帳類は1200冊にのぼる。現在は買い取りはしておらず、無料寄贈のみ受け付け

 多様な職業の77人が、新型コロナウイルスによって緊急事態宣言が出された今年4月をどう過ごしたのか、日記形式で綴った書籍『仕事本 わたしたちの緊急事態日記』(左右社)が話題となっている。30近いメディアが書評や記事を掲載し、じわじわと日記ブームが広がっているのだ。SNSで日常を綴ることが一般的となっている今の時代に、人々は“日記“のどこに惹かれるのだろうか――。

 日記は私的な記録であり、他人に見せることを前提に書かれているものではない。だからこそ、思いの丈を綴ることができる。

 そんな「他人の日記」に魅せられた人物がいる。一般人の日記や手帳を買い取り、収集・展示を行う手帳類収集家の志良堂正史さんだ。

 他人の私物である日記類を1200冊所蔵し、東京・参宮橋に約400冊の手帳や日記が閲覧できる「手帳類図書室」を運営(現在はコロナ禍で営業停止中)する志良堂さんが、日記の魅力を語る。

「まず、アナログの日記は手触りやにおいなどが一冊一冊違っているのが面白い。なかには切り刻まれていたり血がついているようなものまであります(苦笑)。

 そこに書かれた文字もスマホに打ち込まれた均一の明朝体やゴシック体とは全然違って、筆の乱れや文字の大小が目立ちます。罫線を思い切り無視して書いていたり、数行書いて飽きてしまったのか『完』として無理やり終わらせているのに、数日後に何事もなかったように書き始めるなど、書き方も自由そのもので、書いている人の生き様や、もっと言えば魂すら感じます」(志良堂さん)

 他人の日記を読みあさるなかで、志良堂さんはあることに気づいたと話す。

「本来、日記とはその日起きた出来事とその瞬間における気持ちを書き留めておくもので、連続性はありません。にもかかわらず、おびただしい数の日記を読んでいると、多くの人が日記を書き進めるうちに、無意識のうちに気持ちが整理され、少しずつそこに書いてある内容がアップデートされているものが多いことに気がつきます。

関連記事

トピックス

「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場(時事通信フォト)
「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント…訪日観光客に聞いた“万博に行かない理由”
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン