国内ビール大手4社の売上数量が年々減少する中、市場を拡大しているのが、小規模醸造所が手掛ける個性的なクラフトビール。近年はスーパーやコンビニなどでも見かけるようになり、飲んではみたいが「どれを選んだらいいんだろう?」と思っている方も多いのではないだろうか。
今回は、日本ビアジャーナリスト協会代表の藤原ヒロユキ氏、日本地ビール協会「シニア・ビアジャッジ」資格者の加治正慶氏、タレントで日本ビール検定1級所持の古賀麻里沙、「レストラン大宮」オーナーシェフの大宮勝雄氏の4人が、15銘柄のクラフトビール飲み比べて、それぞれの個性を評価した。
【飲み比べたクラフトビール15銘柄】
・エチゴビール ピルスナー
・COEDO 瑠璃-Ruri-
・小樽麦酒 ピルスナー
・僕ビール君ビール
・グランドキリン WHITE ALE
・TOKYO CRAFT(東京クラフト) PALE ALE
・よなよなエール
・銀河高原ビール 小麦のビール
・金沢百万石ビール IPA
・梅錦ビール ヴァイツェン
・常陸野ネストビール アンバーエール
・Far Yeast 東京アイピーエー
・ねこにひき
・栗黒 KURI KURO Dark Chestnut Ale
・箕面ビール スタウト
藤原:通常の審査会では同じスタイルで各銘柄を相対的に比較・評価しますが、本日の品評会は「身近で買えるクラフトビール」を自分が普段飲むビールと比べて評価する趣旨です。皆さんは15銘柄のうち、どのクラフトビールがお好みでしたか?
古賀:私は「栗黒(くりくろ)」が最も好きでした。濃い味わいと甘味が抜群。最高点の10点満点をつけちゃいました! 次が「ねこにひき」。香りと濁り具合が秀逸ですし、一般的にIPAは苦いというイメージが強いのですが、これは柑橘系の苦味だけでなく、とてもジューシーなフルーツ感を感じる1本でした。