東京では8月下旬、新型コロナウイルスの新規感染者の4割が「家族内感染」を占めた。判明している中では最多の感染経路だ。長らく感染者ゼロだった岩手でも家族内クラスターが発生した。
坂根Mクリニック院長の坂根みち子さんは「家族みんなで感染対策に取り組むことが大事」と言う。
「いつもいつも奥さんだけに掃除や消毒を任せていると負担が大きいので、リスクが高いポイントを押さえて、家族で協力しながら、感染管理にメリハリをつけることが大切です」
家族内感染を防ぐためには空気の入れ換えが欠かせない。家族の命を守るために、一家全員、正しい感染予防の知識を持つことが大切だ。いますぐ簡単にできる、換気に関するポイントを4つ紹介しよう。
【クーラーをつけたままで1時間に2回換気】
排気量の多い台所の換気扇を有効活用すると効率よく換気できる。家全体の空気を換気するためには離れた窓を2か所開けるのが効率的。エアコンを使っていても、少なくとも1時間に5分ほどの換気を2回心がける。エアコンをつけたままの換気の際は、熱中症に注意するため、設定温度を少し低めにする。
【トイレや浴室の換気扇を有効活用】
窓がない部屋のドアを開け、扇風機をドア側に向けて部屋の外に空気が流れるようにする。浴室やトイレに設置されている換気扇を運転させ、流れた空気を換気扇に集める。その際、近くにある部屋の窓も開けると、より空気が入れ換わりやすくなる。
【対角線上の窓を開け、空気の流れ道を作る】
1か所の換気では限られた空気しか入れ換わらないので、2か所の窓を開ける。対角線上の窓を開けると、部屋の隅にある空気がかき回され、効率よく換気できる。小さい隙間から勢いよく入り、大きい隙間から出ていきやすい風や空気の性質をうまく利用したい。近くにある窓同士を開けると、局所的な空気しか流れない。
【扇風機で外に空気を流す】
窓が1つしかない部屋の場合は部屋のドアを開け、扇風機を窓の外に向ける。そうすると風の流れが作られ、効率的に換気ができる。扇風機を部屋の方に向けると外の空気は入ってくるが、中の空気が部屋にとどまることがあるので注意。
イラスト/黒木督之
※女性セブン2020年9月24日・10月1日号