ライフ

歯周病予防 歯磨きだけでは無理、若い頃に対策すべき

歯を失ったときの3つの選択肢。義歯にもいろいろな種類がある

 80才で20本以上自分の歯を保とうという『8020運動』が始まったのは平成元年。“生涯自分の歯で食べることを楽しむため”といわれるが、自分の口から食べられることが、生きる上で本当に重要であることに気づくのは高齢になってからかもしれない。

 高齢者の歯の状態の良し悪しは、歯磨きの成果だけではないという。歯を失ったとしても、その後もしっかり食べ続けるために、家族も知っておくべき選択肢と口腔ケアについて、ふれあい歯科ごとう代表の五島朋幸さんに聞いた。

歯磨きでは守りきれない高齢者の口腔環境

 よく噛んで食べることは、単に栄養分やおいしい幸福感を得るだけでなく、脳や消化器官など全身の機能の働きに寄与し、健康な体の維持につながっている。だからこそいま、いつまでもしっかり食べられるよう、歯磨きや口腔ケアの重要性が叫ばれているのだ。

 それでも年を重ねると、歯が失われることは少なくない。「歯を失う主な原因として歯周病が知られていますが、75才くらいの高齢になってから歯を失うのは糖尿病や高血圧症などの基礎疾患、体の原因と考えた方がよいでしょう」と五島さんは言う。

 糖尿病の症状として、また血圧を下げる薬の副作用でも唾液が減って口の中が乾く。唾液は粘膜を保護し、自浄・抗菌・消化機能なども担っているので、減ると口腔内の環境は悪くなり、歯周病菌も増えやすくなる。また歯周病が糖尿病の悪化に影響しているともいわれる。

「口の中を清潔にする歯磨きはもちろん重要です。しかし口腔環境や歯には、もともとの体質に加えて、血糖値や血圧を上げるような生活習慣、喫煙、不規則な生活など、さまざまなマイナス要素がダメージを与えます。若くて体力のあるうちは表面化しませんが、中高年になると一気に崩れ始めるわけです。歯周病予防は、若い頃からこれらすべてに対策すべきもので、歯磨きだけでは到底、間に合わないのです」

 さらに高齢になると、歯磨きも疎かになりがちだという。

「歯磨きは、手指の複雑な動作が必要です。歯ブラシを指先でつまんで返す動作ができないと、口の中をまんべんなく磨けません。これが意外に筋力を使うので、高齢になると難しい。歯ブラシの柄を握って一方向にしか動かせないので、長い時間丁寧に磨いているように見えて、片側の一部しかきれいになっていないということもよくあります。歯磨きで防げること、老親の磨く力にも限界があることを、家族は知っておいた方がよいでしょう」

【教えてくれたのは……】
ふれあい歯科ごとう代表・五島朋幸さん
日本歯科大学歯学部卒。歯科医師。1997年から訪問歯科診療に取り組み始め、2003年ふれあい歯科ごとう開業。“最期まで口から食べられる”をテーマに新宿食支援研究会、株式会社Win Winを創設し、YouTubeやSNSも駆使し講演活動にも精力的。

※女性セブン2020年9月24日・10月1日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト