9月20日、「少年隊」の錦織一清(55)と植草克秀(54)の、年内いっぱいでのジャニーズ事務所退所が発表された。少年隊は1985年デビューで、現在ジャニーズの最年長グループ。退所後も、「少年隊」の名前は残すという。
今年に入ってからだけでも、伊原剛志(56)、菊池桃子(52)、有森也実(52)、米倉涼子(45)ら大物ベテラン俳優が次々と所属事務所を離れている。その背景を芸能レポーターの石川敏男氏が語る。
「ベテラン芸能人ほど、残り少ない芸能生活のセカンドキャリアを模索している。SNSやユーチューブなどの普及でタレントが個人で活動できる場が広がり、以前に比べて事務所にしがみつくメリットが薄れている面があります。
一方で事務所側にも“かつての功労者”ほど扱いが難しいという事情がある。“居させておく”だけで住む家の家賃から運転手代まで、毎月かなりの費用がかかる。給料制の事務所のなかには、ほとんど仕事のない大御所に年間2000万円近いギャラを払っているところもあると言います。今はコロナ禍でどこも経営が悪化していて、元スターたちを抱えている余裕がないというのが実情です。そこで双方が歩み寄り、『円満に退所』するケースが多くなっています」
錦織と植草のケースにもそうした背景があるという。
「コンサートに多くの動員を集め稼ぐというのがジャニーズのビジネスモデルで、一つのグループがドームツアーをすれば売り上げは数十億にもなる。例えば植草のドラマ出演が決まれば、喜ばしいことではあるが、コンサートに比べれば事務所の収入は少ない。
本人にしても、正統派ジャニーズとしての道を歩み、同じメンバーから“幹部候補”になった東山紀之(53)とは立場も違うから、複雑な思いもあったはず。そこで2人が『少年隊』というブランドを維持できるようにし、双方が傷つかないような落とし所を見つけたということでしょう」(ベテラン芸能レポーター)
退所する2人にとっても「少年隊」のブランドが残ることは、ジャニーズ退所後の芸能活動に大きく影響するという。
「例えばディナーショーなどでも少年隊の歌を歌えるし、テレビ番組に出演したときに3人の絆アピールすることもできる。“功労者への配慮”といえますね」(同前)
※週刊ポスト2020年10月9日号