世界中に熱狂的なファンを持つ『スター・ウォーズ』シリーズ。幼少期に『スター・ウォーズ』に出会い、そこからずっと愛し続け、グッズを求める果てなき旅を続けている──そんな40代の男性Ryuma さんに、お宝グッズを紹介してもらった。
* * *
ぼくにとって『スター・ウォーズ』(以下・SW)は空気のような存在。5才の頃、両親に連れられて、映画館で『ジェダイの復讐』(公開時)を見て、その世界観にどっぷりとハマることになりました。
スター・ウォーズの魅力はひと言では語りつくせませんが、やはりその壮大な世界観に圧倒されます。1977~1980年に公開されたオリジナル三部作は、まだ技術が乏しかった時代に、映像化するまで試行錯誤で作り上げたスタッフたちの情熱が一つひとつのシーンから伝わってきます。オリジナル三部作はファンになって38年間で少なくとも100回以上は見ていると思います。
◆フィギュア
ぼくのコレクションの中で多くを占めているのがフィギュア。ダース・ベイダーやヨーダのように魅力あるキャラクターがたくさん登場するのが、オタク心をくすぐる要因の1つです。
ぼくが子供の頃には、おもちゃのようなフィギュアが380円ぐらいで売られていて、それを集め始めたときから、コレクターとしての人生が始まりました。
いまでもコツコツと集め続けているのが、アメリカのおもちゃメーカー・ケナー社のフィギュア。全93種類ありますが、その時期や生産された工場によって、顔かたちが違う。
たとえば、主人公のルーク・スカイウォーカーは、目の大きさや髪の色に微妙な違いがあったり、刻印も香港製や台湾製になっていたり……。コレクターにしかわからないようなマニアックな差があって、面白いんです。ケナー社は2000年に倒産してしまったので、同社のフィギュアはかなり希少。なかには数百万円の高値がついているものもあります。
◆マグカップとポット
SWの生みの親、ジョージ・ルーカス監督は、食器などの実用品にキャラクターを施し、商品化していました。
ぼくが中学生の頃に、『スター・ウォーズ 偉大なるマーチャンダイジングへの歩み』(バンダイ出版)で見て、一目ぼれしたのがジェダイの騎士、オビ=ワン・ケノービのマグカップ。たしか当時でも数千円して、中学生には手が出なかったけれども、大人になって、オークションに出品されているのを知ったときは大興奮! 1万円ぐらいで落札しました。
ほかにもかなりレアなのが、陶器フィギュアを製造していたシグマ社のティーポット。『帝国の逆襲』公開当時に売られていた主人公ルーク・スカイウォーカーがラマに似たクリーチャー、トーントーンに乗ったシーンを再現しているティーポットで、なんと日本製。それなのに、日本国内では販売されておらず、アメリカ限定だったのです。
【プロフィール】
Ryumaさん/飲食店に勤務。5才のときに『スター・ウォーズ/ジェダイの復讐』(公開時)を見て以来、その世界にどっぷりハマる。以降、コネクションを駆使し、フィギュア、サイン、おもちゃなど、世界中の『スター・ウォーズ』関連のグッズを集める。
※女性セブン2020年10月22日号