9月15日、India & Japan: Future Forum(#日本インド未来会議)でジャーナリスト・池上彰氏と駐日インド大使サンジェイ・クマール・ヴァルマ氏が対談した。人口13億人を抱え、将来的に国際社会において大きな役割を担うといわれるインド。一方で新型コロナウイルスが蔓延し、大きな社会問題ともなっている。日本ともつながりが深いこの国の実情について『池上彰の世界の見方 インド』を上梓したばかりの池上氏が切り込んだ。
* * *
池上:インドの国内の状況についてお伺いしたいのですが、モディ首相のもとでいろいろな改革が行われていますね。経済分野の改革は、日本で「アベノミクス」と呼ばれたように、インドでも「モディノミクス」と呼ばれているとお聞きしました。特に高額紙幣をいきなり廃止するという大胆な改革にはびっくりしました。その後の改革の進み具合はいかがでしょうか?
ヴァルマ大使:改革はうまくいっていると思います。コロナの影響で、多くのことが後回しになりました。まずは健康と人命を重視したので、命に直接関係のない改革はしばらくの間、優先順位が低かったのです。医療に続いて、経済の再生にフォーカスしました。すべての改革は正しい方向に向かっていると思います。以前に比べれば少し遅れているとは思いますが、このコロナの状況が一段落したら、当初の計画に戻り、以前よりも速いスピードで物事を進めていきます。
池上:このところアメリカの大統領選挙のニュースを見ていると、たとえば民主党の副大統領候補にカマラ・ハリスさん。この方のお母さんはインドご出身ですね。あるいは以前、国連大使だった共和党のニッキー・ヘイリーさんもインド系アメリカ人で、4年後には共和党の大統領候補になるのではないかと言われています。アメリカでもインド系の方々が大活躍ですね。
ヴァルマ大使:インドからの移住者が多い国はたくさんあります。アメリカでは、政治の世界で活躍するインド系移民が多いのです。他の国についても、3か国でインド系の人物が首相です。インド系の人は、すごく政治的意欲が高いのです。カマラ・ハリスさんもインド人の血を引いています。お母さんがインド出身の方で移民として米国に移っております。18歳で渡米するような独身女性は、まだほとんどいない時代のことです。その後、彼女はテクノロジー、中でもバイオテクノロジーの分野でがんの研究を行っていました。そこで将来の夫、つまりカマラ・ハリスさんのお父さんに出会ったのです。カマラ・ハリスさんは最初から政治に熱心で、現在に至っています。