ライフ

「人生で一番幸せ」 60代半ばの女性が没頭した学びの時間

元気に運動する60歳のころの母を見て少し複雑な気持ちに

元気に運動する60歳のころの母を見て少し驚き(写真はイメージ)

 認知症の母(85才)を支える立場である『女性セブン』のN記者(56才)が、介護の日々の裏側を綴る。今回は、「散歩」にまつわるエピソードだ。

 * * *
 私が子供の頃、母はいつも家にいた。趣味といえば読書程度で、家族以外のために時間を使う姿を見たことがなかった。そんな母が「人生でいちばん幸せ!」と目を輝かせたのは、仕事も子育ても引退後の“第二の人生”でのことだった。

俳句、体操、風水、株式……驚くべき母の第二の人生

 父が急死し、認知症の母がサ高住に転居することになったときのことだ。両親の家をひとりで整理していると、半世紀分の荷物の中に私の知らない親の姿が次々と見えて、うろたえた。特に写真は衝撃的だった。家族旅行など懐かしい写真に交じって、母が知らない人たちと楽しそうに笑っている写真がたくさん出てきたのだ。

 よくよく見ると、何枚かは俳句教室だ。先生らしき老紳士を囲んで、母や中年女性たちがわれ先にとしゃべる様子が伝わってくる。同じメンバーの旅行スナップもあった。ほかにも体操教室か、集会場で溌剌と動く見慣れないスポーツウエア姿の母も。これには驚いた。私が知る母は運動とはおよそ縁遠い人。自転車にも乗れないのだ。

 写真と一緒に「百歳まで歩こう」とキャッチコピーが書かれた会員カードも紛れていて、思わず苦笑した。要介護になった母が自らリハビリ系のデイサービスを選んだり、認知症が進んでも日課のように散歩に励んだりするのも、なるほど、ここに原点があったのか。

 母が教室に通っていた60代半ば頃、私は両親をまったく顧みていなかった。仕事も忙しく、自分のことでいっぱいいっぱいだったのだ。それでもおぼろげに母が、「人生でいまがいちばん幸せだわ」と言っていたことだけは覚えている。

 結婚前から続けていた縫製の仕事を引退し、ぽっかり時間が空いたはずだが、うまく時間をつぶしているのだと、そのときは思うだけだった。しかし、締め切りや責任から解放され、興味の赴くまま何かを学んだり、初挑戦するのは、どれほど心躍ることか。当時の母と同年代になった私もよくわかる。

 そのほか株式投資や風水も学んでいた。70代半ば、40年暮らした団地から夫婦で新天地へ移ろうとしたときも、目を輝かせて吉方の物件を探していた母の姿が懐かしい。

不思議な散歩習慣も体操教室の影響?

“100才まで”を目標にしているのか、母の散歩習慣はコロナ禍のいまも継続中。認知症も進んできたので迷子が少々心配だ。たまたまサ高住の入口で母を見掛けたヘルパーさんから聞いたところでは、

「Mさん、前の道をまっすぐ行って横断歩道で止まると、キョロキョロ見回して、どっちへ行くのかなと見ていたら、クルッと回ってこちらへ引き返して来られたのよ」

 最近はこの150mほどの直線路を往復し、ミニ散歩を楽しんでいるようだ。横断歩道を渡ってしまうと複雑な住宅街に入り厄介なので、横断歩道がストッパーになっているのは、ちょっと安心だ。

 認知症に詳しい医療者に聞くと、目的を持って歩き出して 「この先はわからない」と自覚できることは多いそうだ。迷子になるのはそこでパニックになるからだという。

「お母様は気持ちが落ち着いていて、散歩しようという意欲があるのね」と言っていただいた。油断はできないが、母のやる気がうれしかった。その意欲、応援したいと思う。

※女性セブン2020年10月29日

関連キーワード

関連記事

トピックス

まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン
気になる「継投策」(時事通信フォト)
阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン