芸能

人気上昇中の中国ドラマ 当局の検閲に明確な基準なし

ツンデレ社長と天然女子のラブストーリー『GO! GO! シンデレラは片思い』(c)2019 Shanghai GCOO Entertainment Co.,Ltd.All Rights Reserved

『愛の不時着』や『梨泰院クラス』をはじめとする韓国ドラマが爆発的なブームとなっている昨今。その裏で、ジワジワと人気を拡大させているのが中国ドラマだ。

 4000年という壮大な歴史にドラマの素材は事欠かず、バブル期が続く中国経済の潤沢な制作資金も相まってクオリティーの高い作品があふれている。中国ドラマを中心としたアジアドラマに精通しているライターの小酒真由子さんはこう言う。

「資金面の話でいうと、ドラマ制作もほぼすべてが映画規模で、企業の投資で作られるので制作費の桁が違います。ハリウッドと同じレベルかむしろそれ以上! 現代劇ではドラマの中でヒロインがわざとらしく化粧品を使ったり、ジュースを飲んだり、あからさまなタイアップみたいなものもたくさんあって、企業の宣伝効果が高いことも投資理由の1つです」

 とはいえ中国には検閲の制度があり、作品本来のおもしろみが軽減してしまうのではないかという懸念があるが、小酒さんは「それを上回る制作側の努力があるので、意外とそれ込みで楽しめる」と笑い飛ばす。

「以前、現代を生きるヒロインが古代の宮廷にタイムスリップするという設定のドラマが大ヒットしたときに、当局が『歴史を歪曲するため、今後はタイムスリップもの禁止』というお触れを出したのです。禁止と言われて、ドラマ業界がどうしたかというと『これはタイムスリップではなく、魂がちょっと入り込んでしまっただけ』と説明。そうこうするうちに類似ドラマがたくさん作られるようになっていました。

 日本人が思うほど、検閲に明確な基準がないんです。出してみたら通るかもしれないし、だめかもしれない。そこは、制作側も慣れているのでいろんな回避方法を考えるんです」

 検閲は基本的に脚本段階と完成後にそれぞれ行われ、そのすべてをクリアしないと放送や配信はできない。

「とにかく作られる本数が多いので、常に検閲待ちで渋滞している感じです。今年は新型コロナウイルスの影響で、中国でも一時期撮影を休んでいましたが、検閲待ち、放送待ちの作品が多いので、放送や配信にはほとんど影響がありませんでした」

50話超えは当たり前! 最近は30~40話モノも

 検閲問題のほかに、中国ドラマ未経験者が身構えてしまうのが話数の多さだ。中国ドラマも放送しているデジタル放送局『BS12 トゥエルビ』編成部の新井南菜子さんは「時代劇、現代劇を問わず、50話超えも珍しくなかったものが、最近は30~40話の作品も増えている」と言う。

「最近中国ではドラマの話数は40話まで、という新ルールが設けられたのですが、30話を超えるような超大作を見る場合、“飛ばし見”をする中国人も多いんです。ムック本も増えているので、登場人物の相関図などを見ながらドラマを見れば、わかりやすいですよ」(小酒さん)

人気の中国ドラマ2作品

DVD-SET1〜3/各1万6500円/発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント/全41話

◇『GO! GO! シンデレラは片思い』

DVD-SET1〜3/各1万6500円/発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント/全41話

「硬派でやんちゃ系イケメンのリー・シエンが主演を務め"国民の彼氏"に急上昇。恋愛に奥手な女子大生のトン・ニエン(ヤン・ズー)の恋が実るまでのドキドキストーリー。壁ドンや頭ポンポン、車の窓越しのキスなど少女マンガのような胸キュンシーンが満載です」(小酒さん)

月~金18時から『BS12 トゥエルビ』にて放送中(野球中継により休止あり)。全55話(C)Khorgos Yijin Co.Ltd

◇『招揺(ショウヨウ)』

「『瓔珞』でブレークしたシュー・カイが、本作でも圧倒的な美貌と存在感で宿命を背負った魔王の息子を熱演。映像美にアクション、ロマンス、復讐などを詰め込んだ、ファンタジーラブ史劇です」(森さん)。時代劇だが、イケメンが復活していく姿は『梨泰院クラス』でパク・ソジュンが演じたセロイに通じるかも。

取材・文/田名部知子

※女性セブン2020年10月29日

関連キーワード

関連記事

トピックス

指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《10年抗争がなぜ突然?》六代目山口組が神戸山口組との抗争終結を宣言 前兆として駆け巡った噂と直後に投稿された怪文書
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン