芸能

踊る大捜査線の名ゼリフ「事件は会議室で…」 愚痴を採用

1988年に放送され「何でもできるくせに男となるとダメなんだから!」という名セリフを残したドラマ『抱きしめたい』(写真/フジテレビ提供)

 昭和、平成、令和──いつでも、その時代を映し出す鏡となるのが、テレビドラマの名ゼリフだ。最近では『半沢直樹』(TBS系)の「おしまいDEATH!」や「1000倍返しだ!」も記憶に新しい。

 時代をさかのぼってみると、テレビが急激に普及した昭和40年代、ホームドラマが全盛期で、視聴率が50%を超える作品も存在した。しかし平成前夜に起こったバブル景気(1986年~)は、ドラマの形も変えた。主役はひとり暮らしのキャリアウーマン。ブランドの服をまとい、デートはおしゃれなイタメシ屋……。1988年放送の『抱きしめたい』(フジテレビ)では、こんなセリフも登場した。

〈「何でもできるくせに男となるとダメなんだから」(脚本:松原敏春)、仕事はできるが恋愛には臆病な麻子(浅野温子)を親友の夏子(浅野ゆう子)がたしなめるセリフ〉

「視聴率を取ることがドラマの絶対条件となる一方で、野島伸司さんや坂元裕二さん、北川さんら新世代の脚本家がドラマシーンに新しいセリフをもたらしました」と、日大芸術学部教授の中町綾子さん。バブル後、トレンディードラマとは一線を画した刑事ものも登場した。なかでも、「事件は会議室で〜」の名フレーズは、執筆した君塚良一さんの学生時代の友人たちから生まれたものだという。

〈「事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!」
「正しいことをしたければ、 えらくなれ」『踊る大捜査線』(フジテレビ)1997年 脚本:君塚良一

 前者は映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間』(1998年)で青島(織田裕二)が会議室の幹部に向かって叫んだ言葉。後者は和久(いかりや長介)が青島にかけたひと言〉

「当時40代手前で、会社勤めの友人たちは中間管理職になり、上司と部下との板挟みで悶々としていました。飲むたびに出てくる『何でも上司の会議で決まってしまう』『現場をわかってない』という愚痴をそのままセリフにしたんです。後に織田裕二さんと監督が気に入り、印象的なシーンに仕立ててくれました。

『正しいことを〜』のセリフは、閉塞的な組織に対する皮肉のつもりで書いたのですが、いかりや長介さんの言葉で、苦労人がたどり着いた人生訓のようになった。俳優の演技によって、ひとつのセリフが深い意味をもつこともあると知りました」(君塚さん)

 2000年以降、ドラマの種類や視聴方法は驚くほど細分化された。さらにコロナ禍を経て、ドラマはどこへ向かうのか。

「今後、人とのつながりはますます薄れていき、再び昭和のような、家族関係を見つめ直すドラマが求められるかもしれませんね」(君塚さん)

取材・文/佐藤有栄

※女性セブン2020年11月5・12日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
2場所連続の優勝を果たした大の里
《昇進当確》大の里「史上最速綱取り」がかかった5月場所の舞台裏 苦手な相手が続いた「序盤の取組編成」に様々な思惑が交錯
週刊ポスト
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
公益社団法人「日本駆け込み寺」元事務局長の田中芳秀容疑者がコカインを所持したとして逮捕された(Instagramより)
《6300万円以上の補助金交付》トー横支援「日本駆け込み寺」事務局長がコカイン所持容疑逮捕で“薬物の温床疑惑”が浮上 代表理事が危険視していた「女性との距離」
NEWSポストセブン
有名人の不倫報道のたびに苦しかった記憶が蘇る
《サレ妻の慟哭告白》「夫が同じ団地に住む息子の同級生の母と…」やがて離婚、「息子3人の養育費を減らしてくれと…」そして驚いた元夫の現在の”衝撃姿”
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン