芸能

昭和の大ヒット曲「タイアップ路線」の成功導いた刺激的な旅

山口百恵からたったひとつの贈り物

山口百恵の『いい日旅立ち』は国鉄のキャンペーンで使用

 音楽シーンは常に変化を続けているが、そんななかで再評価されているのが昭和歌謡だ。メディアでも取り上げられる機会が増え、世代を超えて親しまれている。

 YouTubeもなく、サブスクリプションサービスもなかった昭和の時代、どうやってヒット曲が人々の耳に届いていたのだろうか。南沙織、郷ひろみ、山口百恵らを手がけた、音楽プロデューサー・酒井政利氏に話を聞いた。

 1970年代、数々のヒット曲を世に送り出していた酒井さんが辿り着いたのが、メディア戦略だ。

「あれは1977年の5月のこと。電通から一本の電話がありました。『タヒチ、サモア、イースター島などに旅しませんか?』というもので、資生堂とワコールがスポンサーにつくと。メンバーは作詞家の阿久悠さん、美術家の横尾忠則さん、カメラマンの浅井慎平さんなど日本を代表するクリエイターばかり25名と聞いて、参加することにしたのです。大変に刺激的な旅で、私は磨かれた感性をお土産に日本へ戻りました」(酒井さん・以下同)

 帰国後、電通から資生堂のイメージソングの依頼を受けた酒井さんが思い出したのは、旅行中に誰かが言った「時間が止まっているようだ」という言葉。そこから生まれたのが矢沢永吉の大ヒット曲『時間よ止まれ』だ。

 その次に手がけたのが、国鉄のキャンペーン企画で山口百恵の『いい日旅立ち』だった。

「国鉄以外に日立と日本旅行もスポンサーになっていたので、タイトルに日立から“日”と“立”の2文字が、日本旅行から“日”と“旅”の2文字ずつが入っているのです。タイアップ路線の成功を決定づけたのは、1979年にワコールのCMで流れたジュディ・オングの『魅せられて』でしたね。この年は、三洋電機が発売するテレビのCMソングとして世に送り出した久保田早紀の『異邦人』がミリオンセラーになるという喜びも重なりました。あれが昭和歌謡の黄金期。私自身、時代に応援されていたのを感じます」

 音楽業界に身をおいて来年で60年。今はネットを介して音楽を無料で楽しめる時代になったが、そのことについて酒井さんはこう話す。

「本当に変わりましたね。でも、米津玄師さんの『Lemon』を聴いて昭和歌謡が戻ってきたと思いました。歌詞にもメロディーにも哀愁があって、どこか懐かしい。彼は救世主だと思います。それに、昭和歌謡は戦争後に生まれました。だから私はコロナ後の歌謡界が楽しみなんです。傷ついた人々が立ち上がろうとするときに名曲が生まれる。期待したいですね」

【プロフィール】
酒井政利(さかい・まさとし)/1935年、和歌山県生まれ。立教大学卒業後、松竹、日本コロムビアを経てCBS・ソニーに入社。プロデューサーとして南沙織、郷ひろみ、山口百恵、松田聖子など多くのスターを生み出す。『愛と死をみつめて』(1964年)、『魅せられて』(1979年)で日本レコード大賞を受賞するほか、受賞作多数。現在は、酒井プロデュースオフィス代表取締役として音楽プロデュース業のかたわら、次世代のプロデューサーの育成に励んでいる。

取材・文/丸山あかね

※女性セブン2020年11月19日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
宮城野親方
《白鵬に若手親方から評価の声出るも…》「宮城野部屋の復活」が先送りされるウラに「相撲協会執行部が“第2の貴の乱”を恐れている」との指摘も
NEWSポストセブン
気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン