いよいよ三冠馬が3頭揃うドリームレースのゲートが開く。競馬ライターの東田和美氏が分析した。
* * *
菊花賞であわやコントレイルを差し切るかと思われたアリストテレスは、新馬戦でヴィ―スバーデンという牝馬からコンマ3秒の2着に敗れている。ヴィ―スバーデンはロードホースクラブ期待のディープインパクト産駒で、今年2月にエルフィンSに出走したが、デアリングタクトから1.7秒離された9着だった。
オークスでデアリングタクトからコンマ1秒差だったウインマリリンは、先のエリザベス女王杯でラッキーライラックからコンマ4秒離された4着。ラッキーライラックは、三冠すべてでアーモンドアイの後塵を拝している。
皐月賞とダービーで2着だったサリオスは、毎日王冠で古馬を一蹴したものの、マイルCSでは5着。安田記念でアーモンドアイを破っているグランアレグリア、インディチャンプに及ばなかったばかりか、天皇賞(秋)で9着だったスカーレットカラーにも先着を許した。桜花賞で1番人気2着だったレシステンシアは果敢にハナを切ったものの8着に沈んでいる。
もちろん距離適性や当時の体調、何よりその後の成長力などがあるので、他馬を「ものさし」にした予想など意味がないのは承知している。古馬混合戦の成績などによる世代比較も、この3頭を前にしては参考にならない。
土曜朝の時点で三冠馬3頭の3連複は3倍台前半。3連単はデアリングタクト1着の場合が20倍に届くかどうかといったところ。アーモンドアイの単勝が2倍以上つく・・・・というのはなかなか新鮮だが、この3頭を比較するより、「一角崩し」を検討したほうがレースを見る興味が増す。
ただ草創期はともかく、日本馬中心になってからのジャパンカップ(以下JC)は比較的堅く収まっている。2000年以降の20年間で、1~3番人気馬で決まったのが2回(勝ったのはいずれも3番人気馬)、1~3番人気馬のうちの2頭で決まったのが9回で、1~3番人気馬が1頭も馬券にからまなかったことは1度もない。馬連の万馬券はスクリーンヒーローが勝った2008年とショウナンパンドラが勝った2015年だけ。
この間3着以内に入った日本馬は55頭だが、うち31頭は前走が天皇賞(秋)。その他菊花賞、秋華賞など46頭がGⅠからの参戦。また4番人気以下で馬券にからんだ日本馬は25頭しかおらず、19頭はやはり前走GⅠを走っており、そのうち11頭は天皇賞(秋)を使っている。前走がGⅠではなかった6頭の内訳は京都大賞典が4頭、アルゼンチン共和国杯が2頭。アルゼンチン共和国杯組の2頭はいずれも1着になってJCに駒を進めてきた。
今回3強以外で前走GⅠを使っている馬は4頭。このうちワールドプレミアは昨年の有馬記念以来、マカヒキも3月の大阪杯以来。人気のあるなしにかかわらず、秋初戦がジャパンカップだった馬が3着以内に入ったことはない。