日本シリーズではソフトバンクが圧倒的な強さを見せつけて巨人に4連勝し、日本一となった。今後はストーブリーグに突入して有力選手の移籍やFAの話題に注目が集まるが、中でも注目度が高いのが、メジャー移籍も噂される巨人のエース・菅野智之(31)の去就だ。
当然ながら、巨人で活躍できたからといって、移籍先で活躍できるとは限らない。しかし近年は、日ハム・大田泰示(30)やロッテ・澤村拓一(32)など、巨人から他球団に移籍し、活躍する選手も目立っている。
それでも、ヤクルトと巨人、阪神で4番を打った野球解説者の広澤克実氏によれば「大きく報じられているだけで、元巨人の選手が他球団で成功した例は多くない」という。
「巨人は他球団の主力の移籍に慣れているので、実は“外様”もやりやすい。しかし他球団では“巨人から来た”というだけで身構えられてしまう。そんな雰囲気だから、自らプレッシャーをかけて活躍できなくなることが多いんです」(広澤氏)
1990年後半から2000年代前半を支えた仁志敏久、二岡智宏はそれぞれ横浜、日ハム入りしたが、思うような成績を残せなかった。
丸佳浩(31)の人的補償で広島に移籍した長野久義(35)も、1年目は打率2割5分、5本塁打と低迷。2年目は10本塁打を放ったが巨人時代の輝きは見る影もない。
「長野は不慣れなレフト守備と、サウスポー登板のみのスタメン起用で調子を崩した。常に“丸の代役を果たしているか”と見られて巨人時代以上のプレッシャーに晒された」(スポーツ紙編集委員)