現役最多のGI38勝(中央、地方、海外)を誇る角居勝彦調教師は、家業である天理教の仕事に就くため2021年2月で引退、角居厩舎は解散となる。調教師生活20年、厩務員として栗東トレセンに来てから34年、北海道のグランド牧場で初めて馬に触れてから40年。角居師は自身のホースマン人生の集大成として『さらば愛しき競馬』を上梓した。角居師によるカウントダウンコラム(全13回)、今回は管理馬キセキを出走させる有馬祈念について語る。
* * *
競馬ファンにとって有馬記念は1年の最後を締めくくるレースということで、ぜひとも馬券を当てて新年を迎えたいと願うでしょう。馬券の売上もダービーをはるかに凌ぎますので、スポーツ紙などは週の初めから1面で取り上げていますね。
しかし、トレセンの厩舎で仕事をする人間は、それほどイレ込んでいませんでした。多少間は開きますが年明け5日(火)にはもう金杯なので、「1年が終わる」という意識が薄かった。休みもほとんどありませんでした。
私も今まではずっとそんな年の瀬でしたが、あと2か月あまりで引退となってみると、よくもこんなしんどい仕事を20年も続けてきたものだと感じます。いままでは次のこと、先々のことばかり考えなくてはいけなかったので、過ぎ去ったことを振り替える余裕などなかった。成績がリセットされるのも当然のように受け止めていましたが、1年間一つずつ積み上げてきた勝ち星が一瞬にしてゼロになってしまうのも理不尽だなと思えてきました(笑)。
私にとってこれが正真正銘、最後の芝GⅠ。キセキで参戦します。最後の年の有馬記念にまで出走のチャンスを与えてくれた。まさに奇跡の馬です。
通算27戦目。近年GⅠを勝っているような馬は、あまり数を使いません。キセキも3歳時3分8秒もかかった重馬場の菊花賞の後、香港に遠征したあたりでは「筋肉の疲れ」があったように思いますが、古馬になってからは体に変化がなくなってきました。昨年凱旋門賞に挑戦するなど、様々な経験を積むことによって、体質が強くなってきたと思います。スタッフも、どれだけ休むと疲れが取れて、どんな状態にあるのかが手の内に入ってきました。
この秋4戦目になります。馬は休ませすぎると元気が出てしまって、調教でもオーバーワークになってしまう。多少は疲れないといけないけれど、もちろん疲れすぎてもダメ。その辺は微妙な匙加減ですが、スタッフはそれも把握できるようになりました。