1月10日、中野太郎・元中野会会長が世を去った。84歳だった。2003年に脳梗塞で緊急搬送され、以後、リハビリ生活を続けていたという。引退後は暴力団社会とは一線を引き、特段の影響力があったわけではないが、暴力団社会ではそれなりに話題となった。
山口組在籍時から、中野会は武闘派暴力団の代名詞だった。その名が一般社会にも知れわたったのが1998年8月28日、神戸市内のホテルで五代目山口組の宅見勝若頭が射殺された事件だった。
「“喧嘩太郎”と呼ばれたのは手が早いから。おまけに容赦がない。こんな大胆な犯行は、中野会にしかできないと思った」
当時、捜査に当たった元マル暴刑事は、そう述懐する。
中野会長は犯行を認めず、週刊誌のインタビューにシラを切った。しかし、ヤクザの報復にエビデンスはいらない。事件発生から1か月で中野会関係者を狙って21件の襲撃事件が発生した。
山口組を破門となり、実行犯が中野会関係者だった事実が判明すると、絶縁処分に切り替えられた。中野会と山口組はより激しい抗争に突入した。
とはいえ、中野会は古巣の山口組を攻撃しない。中野会が一方的に撃たれ、殺戮されたと表現するのが実態に近い。中野会ナンバー2の若頭は麻雀店で撃ち殺され、ナンバー3の副会長は沖縄でヒットマンとカーチェイスの末に射殺された。それでも中野会が報復せず、解散もしなかったのは、宅見若頭殺害が、山口組トップである渡辺芳則五代目の意を酌んだものだったからといわれる。
2005年7月、渡辺五代目が病気療養を理由に引退を表明すると、中野会長も1か月後に引退し、中野会を解散した。殺戮に明け暮れた男は病院のベッドの上で静かに逝った。
取材・文/鈴木智彦(フリーライター)
※週刊ポスト2021年1月29日号