秋篠宮皇嗣が昨年11月の誕生日会見で「決して多くの人が喜んでくれている状況ではない」と語り、その直後には西村泰彦・宮内庁長官が、母親の元婚約者との金銭トラブルについて説明責任を果たすよう小室圭氏サイドに強く求めた。
眞子内親王の結婚問題が前進するか否か──。その行方は小室氏の“次の行動”に委ねられている。しかし現在に至るまで、小室氏は沈黙を貫いたままだ。宮内庁担当記者が言う。
「もし小室さんサイドが釈明会見を行なうとすれば、1月下旬と考えられていた。以前、小室さんが“金銭問題は借金ではなく贈与”と主張し、すでに解決済みとする文書を出したのが2019年の1月22日のことだったからです。例年なら、1月下旬は歌会始や講書始などの新年祝賀行事が一段落し、天皇皇后両陛下をはじめ皇族方が静養に入られる。皇室行事の邪魔にならない絶好のタイミングでした。
しかし年明け早々に再び緊急事態宣言が発令されて状況が変わった。コロナ禍で国民が自粛を強いられている最中に、皇室をめぐるトラブルで世間を騒がせるわけにはいきません。少なくとも宣言期間中の2月7日まで小室さん側が動くことは考えにくい」
とすれば、事態が動くのは2月中旬以降か。小室氏に一刻も早い釈明が求められているのは周知の通りだが、宮内庁には憂慮があるという。
「2月23日には天皇誕生日が控えています。例年、その数日前には宮内庁担当記者たちを前に誕生日会見の収録も行なわれます。天皇陛下となられて最初の誕生日となった昨年は“国民の象徴”となられた決意をしっかりと語られた。今回の会見も、コロナという危機に直面する国民に対しメッセージを届ける大事な機会となります。
そんな大きな行事の直前に会見を開いて、借金など暗い話題が皇室のニュースとして報道されることは宮内庁としてはなんとしても避けたいところです」
普通の感覚なら、そのようなタイミングは避けて当然だろう。しかし、これまでの経緯を考えると天皇誕生日前に小室氏が突如として釈明会見を開く可能性も否定できないという。別の宮内庁担当記者も言う。
「小室さんにそのような“皇室に迷惑をかけない”という深い考えがあるようには思えません。皇嗣殿下の誕生日会見での再三の問いかけをスルーしているだけではない。2019年に“借金トラブルは解決済み”という文書を出したときは、宮内庁や秋篠宮殿下も寝耳に水だったと聞いていますし、そもそも2017年の婚約内定会見も、天皇皇后両陛下(当時は皇太子夫妻)が出席された国民文化祭と日程が重なった。
皇室の常識として、目上の方のご公務がある場合、目立つ行動を控えるものです。そのため婚約記者会見も、宮内庁から別の日取りにするよう提案されていたようです。しかし、当時法律事務所に勤務していた小室さんは“平日は仕事があるので難しい”“休みをとることもできない”と強く主張し、仕方なくその日程となったと聞いています。今回も、同じようなことが起こってもおかしくないと宮内庁関係者は危惧している」