「駅前にある飲食店を何軒も回ったのですが、どこもラストオーダーが終わっているか、満席で店に入れませんでした。結局、その日はコンビニしか開いていなくて、おにぎりやサンドイッチ、カップ麺などで済ませました。緊急事態宣言が明けるまで、偏った夕食になるね、と息子と話しています」
こう話すのは、埼玉県に住む会社員の古岡優子さん(仮名・44才)だ。フルタイムで働く彼女は、以前は高校生の息子と仕事後に待ち合わせをし、飲食店で夕食を済ませることも多かった。しかし、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言で20時までの時短営業となったいま、仕事の後ではラストオーダーの時間に間に合わず、外食ができないという。
政府は1月7日に首都圏の1都3県に対し、緊急事態宣言を発出。13日には愛知、大阪、福岡などが追加され、対象は11都府県へと拡大された。それ以外にも、茨城や宮崎、沖縄などは県独自の緊急事態宣言を発出している。
今回の緊急事態宣言では要請を受け入れない飲食店を、政府が実名で公表できる。そのため、大半の飲食店が要請に従っており、冒頭のシーンのような「夕食難民」が続出しているのだ。女優の戸田恵子(63才)もその1人だ。
《品川駅で時短営業20時までのつばめkitchenに飛び込み、ハンバーグを食べようと思ってましたが……》《なんと、19時ラストオーダーと言われました。軽い夕食難民です》
1月14日に、自身のブログでこう綴り、想定外の事態だったと明かしている。
一方で、「夕食難民」に冷ややかな目を向ける人もいる。
「自分で作って、食べる。これって人間の基本ですよね? 野菜を切って肉と炒めるぐらい、小学生でもできますよ。飲食店が閉まっているくらいで不満を言うなんて、甘えているとしか思えない。そもそも、こんなに新型コロナの感染が拡大しているのに、外で食事をとるなんてありえない! いまは自炊を徹底すべきだと思います」(都内在住・55才・パート)
感染を避けるため、自炊を徹底するのは正しい。しかし、その正しさを盾に、自炊を周囲の人に強要するケースが増えているという。そんな人たちは「自炊警察」と呼ばれている。彼らが非難するのは、飲食店での食事だけではない。