ビジネス
2021.02.06 07:00
NEWSポストセブン
ホンダN-WGN 地味だが乗れば分かる”上等すぎる”コスパの良さ
▼スクロールで次の画像
N-BOXのようにスライドドアではないが、ドア開口部が広く、乗降性は極めて良好

ホンダ「N-WGN L・Honda SENSING」

ホンダ「Nシリーズ」の中で圧倒的な人気を誇る「N-BOX」(時事通信フォト)

ホンダN-WGNのインテリア

重心の高いトールワゴンだが、コーナリングの姿勢は非常に良い

N-BOXよりは狭い室内だが、足元空間の広さでは大型セダンを凌ぐ

後席を前に押しやると、海外旅行用の大型トランクを床に横積みできる

ADAS「ホンダセンシング」を標準装備。これで136万円は驚愕の安さ

メーターパネルはシンプルだが非常に見やすい

軽ながら車中泊も快適なホンダ「N-WGN」

試乗車にはLEDヘッドランプが装備。ビームはハイ/ロー自動切換え式

荷室にはボードが装備され、二段収納も可能

ダイハツ「ムーヴ」(時事通信フォト)

スズキ「ワゴンR」(時事通信フォト)

日産「デイズ」も強力なライバル(時事通信フォト)

燃費性能は全般的に優れている(ホンダN-WGN)

ホンダの目指すクルマづくりがどこまでユーザーに伝わるか(N-WGN)
