ライフ

ホワイトデーの起源「マシュマロデー」 老舗菓子店が考案

栞作り体験も

3月15日はオリーブの日。『オリーブウィーク』にはハート型のオリーブの葉を使った栞作り体験も

 長引くコロナ禍の中、いろんなことがちょっとずつ動き出しています。今週、あなたはどこで何をする予定ですか? 今週(3月11~17日)の記念日・イベントを紹介します。

●3月12日 サイフの日

 財布の買い替え需要が多い3月に合わせて、日本ハンドバッグ協会が主催。日付は「サ(3)イフ(12)」の語呂合わせから。「3月は人生の節目となる爽やかな季節。新生活に向けて財布を買い替えることで、気分新たにスタートを切るきっかけになれば幸いです」(協会内記念日告知委員長・金子豊さん)。春に新調する財布は「春財布」と呼ばれ、お金でパンパンに"張る"財布として、金運アップに効果的な開運アイテムともいわれる。同協会ホームページでは、アンケートに回答すると抽選で賞品が当たる『サイフの日』プレゼントキャンペーンを実施中(3月18日まで)。

●3月12日 モスの日

 1972年、モスバーガーが東京都・成増にわずか2.8坪の実験店をオープンした日。各店舗では、毎年感謝の気持ちを込めて植物の種や栽培キットをプレゼントしており、今年は3月12日と13日に、「信じる心」「思い出」が花言葉のアスターの種を各店舗でもらえる(なくなり次第終了)。

●3月12日 だがしの日

 お菓子の神様・田道間守公の命日に「DAGASHIで世界を笑顔にする会」が制定。“だがしと笑顔の交換”を掲げて毎年各地でイベントを開催しており、昨年は新型コロナ感染症対策の最前線で闘う医療従事者に駄菓子を送付。今年3月には全国約250か所の幼稚園や保育園に駄菓子を届ける。

●3月13日 ペヤングソースやきそばの日

『ペヤングソースやきそば』が1975年のこの日に初めて発売されたことを記念して、まるか食品が制定。同商品が発売45周年を迎える今年、そば粉不使用でアレルギーの人も安心の新商品『ペヤング なんちゃって蕎麦風』が3月22日から販売されるほか、新CMも各局にて放送予定。

●3月14日 マシュマロデー

 老舗菓子処の石村萬盛堂が“バレンタインデーのお返しにマシュマロを渡す日”として1977年に考案し、ホワイトデーの起源とされる。同店では『マシュチョコ』や『和マシュマロ』がホワイトデー限定パッケージで販売中。各店舗でも“ありがとう”を伝える参加型イベントを実施予定。

●3月15日 オリーブの日

 日本オリーブ栽培発祥の地、小豆島(香川県)に初めてオリーブがやってきたのは1908年。1950年には、昭和天皇が小豆島にオリーブの種をまかれたことを記念し、「オリーブを守る会」がオリーブの日に制定した。「この時期には、毎年『オリーブウィーク』と称してイベントを開催しています。今年は道の駅 小豆島オリーブ公園にて、3月15日から21日までイベントを実施予定です」(同営業推進部部長・佐伯哲さん)。世界的な平和の象徴とされ、国連旗のデザインなどにも使われるオリーブ。小豆島で作られた『オリーブの冠』も、東京マラソンや大阪マラソンなどの勝者に毎年贈られている。

●3月16日 おかでんチャギントンの日

 イギリスのアニメ『チャギントン』のキャラクターを実車化した車両の初運行日を記念して、岡山電気軌道が制定。通常、平日大人3400円、子供1900円のところ、3月16日から26日までの水・木曜には、岡山駅前~東山までの片道区間を大人600円、子供300円の限定料金で乗車できる。

●3月17日 漫画週刊誌の日

 1959年に『週刊少年サンデー』(小学館)と『週刊少年マガジン』(講談社)が初めて刊行された日。創刊号の表紙は当時のスポーツ界のスターが飾り、どちらも当初は連載漫画だけでなく、連載小説や科学の話題、スポーツニュースなどの総合情報誌として人気を博した。

取材・文/スペースリーブ(加藤瞳)

※女性セブン2021年3月25日号

関連記事

トピックス

精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン
気になる「継投策」(時事通信フォト)
阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン