役作りへのストイックさでは業界随一といわれる俳優の本木雅弘(55才)。彼が主演したのが、3 月27日にNHK-BS4Kで放送された特集ドラマ『流行感昌』(4月10日、BSプレミアムでも放送予定)だ。タイムリーなドラマだが、業界内でそれ以上に注目されているのが、本木の新型コロナウイルス感染の徹底的な予防だ。
明治から昭和にかけて活躍し、「小説の神様」と呼ばれた『暗夜行路』の志賀直哉の同名小説が原作で、100年前に大流行したスペイン風邪をテーマにした物語。本木演じる主人公が、感昌流行の中で、理性を失い人間不信に陥ったところから、人への信頼を取り戻して日常に帰るまでの姿を描いた作品で、今の新型コロナウイルス禍と重なる、今を生きる我々の希望や指針となるドラマといえる。
あるNHK関係者が明かす。
「制作陣も本木さんも、今年1月からある種の使命感を持って撮影してきました。この現場でコロナ感染者を出してはいけない。専門家の指導のもと、スタッフにコロナ感染対策専門の衛生班をつくり、対策を徹底させました。寒い時期でしたが控え室は常に換気、室内や車内での撮影ではCO2濃度の測定器を置き、数値が高まれば撮影をストップして人を減らしたり、換気をしたり、密にならないよう配慮しました。
中でも、本木のコロナ対策は徹底されていたという。
まず、家族全員が1人ずつ体温計を常備して、朝の検温が日課。米国ニューヨークに滞在する長女で女優の内田伽羅(うちだ・きゃら=21才)のことを、最も心配しつつも「ビデオ通話で連絡は取れているので、その点は安心しています」と話していたという。
「コロナ禍で真摯なメッセージを発信するドラマなので、自分がコロナに感染してしまっては、作品を台無しにしてしまうからと、徹底的に感染予防策をされていました。一度、ロケでホテル宿泊をした時、うっかり測り忘れたことがあったのですが、その時、『すみません! 朝、測り忘れました』と平謝りで。もちろん現場でも測れるので問題ないのですが、それぐらい意識が高かった。主演がそれだけ真面目に感染対策に取り組んでいたので、現場は引き締まっていました」(前出・NHK関係者)