ビジネス 2021.04.10 07:00 NEWSポストセブン インバウンド消滅から1年 京都の「オーバーツーリズム問題」解消に期待する声も ▼スクロールで次の画像 本文に戻る コロナ前は880万人超の外国人が京都を訪れていた(祇園白川/時事通信フォト) こちらも読まれています ソロキャンプにはまる女性たち 少女漫画やYouTubeの影響が自粛ムードで増幅か 本文に戻る めっきり観光客が減った清水寺周辺(時事通信フォト) こちらも読まれています ソロキャンプにはまる女性たち 少女漫画やYouTubeの影響が自粛ムードで増幅か 本文に戻る かつてはインバウンドで賑わっていた京都駅構内の観光案内所(筆者撮影) こちらも読まれています ソロキャンプにはまる女性たち 少女漫画やYouTubeの影響が自粛ムードで増幅か 本文に戻る 修学旅行生が多く訪れる銀閣寺(筆者撮影) こちらも読まれています ソロキャンプにはまる女性たち 少女漫画やYouTubeの影響が自粛ムードで増幅か 本文に戻る 銀閣寺周辺(筆者撮影) こちらも読まれています ソロキャンプにはまる女性たち 少女漫画やYouTubeの影響が自粛ムードで増幅か 本文に戻る 嵯峨野の祇王寺(筆者撮影) こちらも読まれています ソロキャンプにはまる女性たち 少女漫画やYouTubeの影響が自粛ムードで増幅か 本文に戻る 京都の町はコロナ禍を経てどう変わっていくのか(筆者撮影) こちらも読まれています ソロキャンプにはまる女性たち 少女漫画やYouTubeの影響が自粛ムードで増幅か この写真の記事を読む