4月4日に静岡県熱海市の自宅で亡くなった脚本家の橋田壽賀子さん(享年95)は、「自分のことは自分で」の精神を最期まで貫いた。健康を保つために、83才からパーソナルジムに通い、1回1時間、週3回のトレーニングを行っていたという。また、90才を超えてからの雑誌への寄稿や著書の中で、「人に迷惑をかけず、痛くなく死にたい」と訴え、自身が認知症や寝たきりになった場合には安楽死を望んでいることを繰り返し語ったことも、大きな話題を呼んだ。
《親しい人の顔もわからず、生きがいもない状態で生きていたくはない。だからこそあえて提言したのです。“私がそうなったら、安らかに殺してください”と》
橋田さんは自身の「安楽死願望」について2016年12月、本誌・女性セブンの取材にこう答えている。
当時橋田さんと、安楽死について月刊誌で対談をした諏訪中央病院名誉院長の鎌田實さんが言う。
「認知症でまわりのことがわからない状態になってしまうことを大変に恐れていて、“そんなふうになるならば安楽死したい”とセンセーショナルなことをおっしゃった。医師としての立場から“どこからが認知症か”の線引きや本人の意思確認が困難であることなどの問題点を説明すると、すぐに現実的な選択ではないと理解しておられた。だからこそ、最期まで自分らしくいるための努力をなさったのだと思います」
「命の限り生きる」、そう判断した理由は、近しい人からの強い反発も1つの理由だったかもしれない。生涯にわたる“相棒”だったプロデューサーの石井ふく子さん(94才)は「言葉が出ない」と声を詰まらせながらこう明かす。
「彼女に『安楽死をしたい』と言われるたびに、『それならなぜ医者に通ったりストレッチやったりしてんのよ!? そんなこと言わないで!』と私が怒って、いつもけんかになりました」
実際、橋田さんは2020年の雑誌のインタビューで、《生きているうちは生きるための努力が大切。私は毎年人間ドックを受け、お医者さまに通い、筋肉を作るために毎日お肉を200g食べる》とも語っている。