松たか子が演じる“バツ3”の設計事務所社長・大豆田とわ子と、3人の元夫たちとの奇妙な交流を描くラブコメディ『大豆田とわ子と三人の元夫』(フジテレビ系、毎週火曜21時~)。坂元裕二による脚本や出演するキャストの個性的な演技もさることながら、「松たか子の歌が上手すぎる!」とテーマ曲が話題を集めている。
エンディングテーマ曲『Presence』(STUTS & 松たか子 with 3exes)は、ラップを主体とした楽曲に松たか子がサビを乗せていく歌だ。放送時には毎回、異なるドラマのキャストがフィーチャリングされるという仕掛けも話題を呼んでいる。第1話の主題歌は『Presence I(feat. KID FRESINO)』、第2話は『Presence II(feat. BIM, 岡田将生)』、第3話は『Presence III(feat. NENE, 角田晃広)』と、クレジットされる曲名も放送のたびに微妙に変わるほどの手の込みようだ。
YouTubeで公開された第1話の『Presence I~』のミュージックビデオは再生数200万回を突破(5月4日現在)。「あらためて松たか子の歌が上手い」「ラップとも相性がいいとは」「こんなにソウルフルに歌えるなんて」といった賛辞が送られている。かねて歌唱力を高く評価されてきた松が、新境地を切り拓いているといえそうだ。
「今さら言うのも野暮ですが、松さんの音楽は“役者の余技”などというレベルではありません」と話すのは、『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)でのJ-POPの解説でもおなじみの音楽プロデューサー・松尾潔氏。松尾氏が、「歌手・松たか子」の魅力を解説する。
「松さんの歌は、ピッチ(音程)、ノート(音符)の長さ、リズム感の正確さにおいて、J-POPシーンを見渡しても屈指の存在です。特にリズム感については、昨今のポップミュージックで主流のヒップホップからの影響が強い洋楽的なリズムにも対応できます。
さらに、“音楽的な正しさの基準”であるリズム感に加え、“カッコよさや気持ちよさの基準”である、“ここで声を発する・発さない”という『タイム感』のセンスが非凡。俳優業であることを考えれば当然ですが、つまり“語るように歌う”技術に長けているのです」