映画史・時代劇研究家の春日太一氏による、週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、俳優・田中健が、若山富三郎、森繁久弥、森光子や黒柳徹子などの大先輩たちと共演した思い出について語った言葉を紹介する。
* * *
田中健は一九七七年、幕末の長州藩を描いたNHK大河ドラマ『花神』で、人斬りとして暗躍する天堂晋助を演じた。
「今まで僕がいただいた中でいちばんいい役じゃないですかね。
二天一流の凄い剣豪なんですが、当時は役作りをよく分かっていませんでした。どうやって役作りしていいのか──。ただ、大河は事前に稽古場で殺陣の稽古をさせてくれるんです。びしっと稽古して本番に向かうことができました」
七九年の松竹映画『衝動殺人 息子よ』では、悲劇の発端となる息子役。父親は若山富三郎が演じている。
「若山さんには凄く可愛がっていただきました。東映で会うと怖いんですが、松竹だと『飯食ったか』とか言われて、本当の息子みたいに。東映だと時代劇スターとして振る舞っていないといけないんでしょうね。
共演していても物凄く包容力のある方で、何をしても受け止めてくれる感じがありました。
それは森繁久彌先生も同じで、舞台でご一緒させていただいた際、難しい役なので『どう演技しようか』と迷っていたら、舞台袖で『お前は好きにやれ。あとは俺に任せろ』って。普通、そんなこと言えませんよ」
舞台では森光子や黒柳徹子の相手役も務めている。
「舞台は自分で役を立ち上げていかないといけないんで、キツいですね。特に第一声。その声の出し方が当日の芝居のトーンになるんです。疲れている時だと、その日の芝居が全て低く落ちてしまいます。
そこが確実にできていたのが、黒柳徹子さんと森光子さんでした。いつも第一声からカーンと出る。森さんは舞台袖で直前まで普通にしゃべっているのに、パッと出せますから」