自然豊かな島で生まれ育ったヒロインのモネが、気象予報士を目指して奮闘する連続テレビ小説『おかえりモネ』(毎週月曜~土曜/総合 午前8時~8時15分、BSプレミアム・BS4K 午前7時30分~7時45分 ほか)。
5月17日の放送開始が目前に迫ったいま、主題歌の『なないろ』、虹の「7色」、そして女性セブンの「セブン」にかけて、7つの魅力をピックアップ。語りを担当する竹下景子さんに、じっくり解説していただきました!
* * *
【1】清原果耶演じる“自然体”なモネ
主演の清原果耶さんはモネが18才になったときから演じています。実は、昨年秋にクランクインしたとき、清原さんもちょうど18才! 彼女自身が、少女から大人の女性へ成長する過程を見守っていけるのは、新鮮だし、贅沢に感じています。
現場での清原さんはとても自然体。自然体だからこそ、多感な年頃を生きるモネらしさがリアルに表現されています。ついつい、彼女が“演じている”ということを忘れそうになるくらいでした。
【2】海・山・空、美しい景色
モネの家族・永浦家が暮らす島と、モネが新しく生活を始める登米の山々。同じ宮城県でも趣がまったく違う2つの舞台は、海の青や森の緑、どちらも非常に美しい!
【3】優しくて強い、気仙沼の人々
私自身、震災の前から気仙沼、それもドラマに出てくる島のモデルになっている場所のかたがたと親交があり、雅代という島の女性を演じることは運命のようにも感じています。
漁師の町である気仙沼の女性たちは、訪れた人を受け入れる優しさと、夫や息子を海に送り出し、帰りを信じて待てる強さがあるんです。島には、私が「お母さん」と呼ばせていただいているかたがいて、語りを読むときに彼女の留守電を聞き直すこともあります。気仙沼の、“まあるい言葉”を思い出すために。
【4】震災の痛みを細やかに描く
ドラマは、1995年の秋にモネが生まれるところから始まり、すぐに2014年に切り替わるのですが、その間の2011年には東日本大震災が起きています。温かい家族、明るい人々であっても、ふとしたときに、まるで火山のマグマが噴出するようにその記憶がよみがえってくる。
安達奈緒子さんの脚本は、震災そのものをストレートに描かなくとも、そんな心情を丁寧に表現していると思いますね。
【5】ステキな夫・龍己さん
本当にステキなんです、私の夫は(笑い)。私自身も、雅代さんも、龍己さんのことが大好き! 龍己さんを演じる藤竜也さんとは2度目の共演になりますが、昨年秋に久しぶりにお会いしたときは、緊張しちゃいました。
そうしたら、あの真面目なお顔で冗談を言って和ませてくださったり、夫婦として写真を撮るときは「ギュッと抱いてもいいですか?」とおっしゃったりして、本当にもう、ステキ! 脚本には書かれていませんが雅代が龍己さんに惚れての恋愛結婚だったのは間違いないと思ってます。