ネガティブな響きを持つ言葉がとんでもなくポジティブに語られるのを目にするつけ、ふと本来の意味に思いを馳せてみたくなるのも人の性、かもしれない。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。
* * *
コロナ禍が収まる気配を見せない中、久しぶりに明るくおめでたいビッグニュースがありました。女優の新垣結衣と歌手の星野源が5月19日、近く結婚することを発表。ニュースが流れた途端、ネットの世界でもリアルの世界でも、驚き(一部ショック)の絶叫や祝福の声がこだましました。
この衝撃の結婚は、ふたりが共演した大人気ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』にちなんで、「逃げ恥婚」と呼ばれています。その呼称とは裏腹に、たとえ困難があってもふたりで力を合わせて、逃げずに立ち向かっていくことでしょう。
話は変わりますが、今の日本には「また逃げ恥だよ」と言いたくなる事例が山ほどあります。いや、おめでたい話に続けてしまって申し訳ありません。こちらの「逃げ恥」は、略さずに言うと「逃げるは恥だし腹が立つ」です。当事者にとっては、保身なり何なり、逃げることが「役に立つ」なのかもしれませんけど。
素敵なふたりのさわやかな結婚をさらに明るく引き立てる意味を込めつつ、ダークでくすんだ「逃げ恥事例」を5つピックアップしてみましょう。
【その1】「監視カメラのビデオ映像の開示から逃げている法務省」
名古屋出入国在留管理局に収容されたスリランカ人女性が死亡した事件で、遺族の強い訴えにもかかわらず、法務省は頑なに監視カメラのビデオ映像を見せようとはしません。恥も外聞もなく逃げ続けていると言っていいでしょう。
その結果、政府は今国会に提出していた出入国管理法改正案を引っ込めることになりました。「そこまでして非公開での開示も嫌だと言っているのは、よっぽど都合の悪いことが映っているからじゃないの?」という疑念は強まる一方です。もし、世間の関心が薄れるのを待っているんだとしたら、恥の上塗りとしか言いようがありません。
【その2】「署名の偽造は知らなかったと逃げる高須院長と河村市長」
大村秀章・愛知県知事のリコール運動を巡る署名偽造事件で19日、署名活動団体事務局長のほか4人が逮捕されました。しかし、リコール運動の発案者のひとりである名古屋市の河村たかし市長は「なぜ署名偽造に気づけなかったのか。情けなく、正当に署名してもらった人に申し訳ない。(田中容疑者らの逮捕で)私が一切、署名偽造に関与していなかったことが明らかになると思う」と、恥ずかしげもなく逃げの発言を繰り返しています。
署名活動団体の会長である美容外科医の高須克弥氏も、秘書が大量の署名に指印を押す不正に関与したらしいことがわかりました。しかし「何百人もやっていた中の1人です」と言ってみたり、風向きが危うくなった先月には河村市長との「絶交」を宣言したりなど、見事に厚顔な逃げっぷりです。「全責任は僕にあります」とTwitterに書いたりしていますが、あくまで「自分は知らなかった」というスタンスを崩す気配はありません。