4月3日に都内の病院で心不全のため亡くなった田村正和さん(享年77)。2018年に出演した『眠狂四郎 The Final』(フジテレビ系)を最後にそっと芸能界から身を引いた田村さんの死が公になったのは、逝去から1か月以上経過してからだった。
《兄は幸せな人生を送ったと思います。仕事でもプライベートでも何事も自分のライフスタイルを崩さず全うしたと思います。葬儀も派手にせず静かに見送ってくれと家族に言っていたそうです。生前、兄に関わって下さった方々に、私からも心より厚く御礼申し上げます。 合掌》
自身のホームページでそう心境をつづったのは、俳優の田村亮(75才)だ。
生前の田村さんが、「葬儀も派手にせず静かに見送ってくれ」と願っていたと弟が明かした通り、最後のお別れに立ち会ったのは、ごくわずかな人だったという。
「晩年の田村さんは自宅から出ることもなく、病を患い死に臨む姿を見たのは、妻の和枝さんぐらいでした。本人の希望で、訃報は親しい知人にも知らせず、家族だけで葬儀をすませたそうです。死の事実についても、できることならずっと公表しないつもりだったようです」(田村家を知る知人)
コロナ禍に入ってから印象的な死に方をしたのは田村さんだけではない。
俳優の渡哲也さん(2020年8月逝去、享年78)や、脚本家の橋田壽賀子さん(2021年4月逝去、享年95)など、コロナ禍に私たちの前から姿を消した著名人たちは、自らの去り際にとことんこだわり、美学を持っていた。
その姿勢は、新しい理想の死に方の到来を物語っている。
訃報をすぐに知らせない──コロナ禍で増えたのは、こんな逝き方だ。
親しい親族や知人、友人は「死に目に会いたい」と思うのが当たり前。しかし現在は、闘病や逝去の事実をごく一部の親しい人にしか伝えない傾向が目立つ。