ライフ
2021.05.31 19:00
週刊ポスト
開港、渋沢栄一など、日本経済の発展を感じられる「横浜歴史スポット」
▼スクロールで次の画像
横浜赤レンガ倉庫

歴史を感じる横浜

井伊直弼と掃部山(かもんやま)公園

渋沢栄一と旧横浜正金銀行本店本館(現神奈川県立歴史博物館)

鉄道創業の地 記念碑

ホテルニューグランド

ホテルニューグランドの一室

1945年8月30日、厚木に降り立った連合国軍最高司令官・マッカーサーは、声明文朗読後ただちにホテルニューグランドに向かった。当時の専用室は、現在「マッカーサーズスイート」(315号室)となり宿泊できる(写真提供/株式会社有隣堂)

山下公園からの横浜港大さん橋

明治30年頃の大さん橋全景。横浜港でもっとも歴史のある埠頭で、幕末の寒村から378万人の国際都市への発展ぶりを見届けてきた横浜の玄関にして原点(写真提供/横浜開港資料館所蔵)

氷川丸

三溪園

実業家で茶人の原三溪(本名・富太郎)(写真提供/三溪園保勝会)
