ライフ

【新刊紹介】コロナ禍での医療崩壊を描く小説『臨床の砦』など4冊

 新型コロナウイルスの感染拡大はなかなか収束に向かわず、外出しにくい状況が続くいま。このステイホーム期間を読書に費やすのもいいだろう。注目の新刊4冊を紹介する。

『いつか あなたを わすれても』/桜木紫乃・文、オザワミカ・絵/集英社/1870円

『いつか あなたを わすれても』/桜木紫乃・文、オザワミカ・絵/集英社/1870円

『いつか あなたを わすれても』/桜木紫乃・文、オザワミカ・絵/集英社/1870円

 各登場人物の視点から家族の仕舞い時を描いて評判になった『家族じまい』。著者にとって初の絵本になる本書は、その余滴とでも言うべきもので、小説では話者にならなかった孫娘の視点から、誕生~成長~成熟~老い~忘却と、世代と世代を繋ぐ“じゅんばん”を描く。さとちゃんの思い出を荷造りするママ、荷を下ろしながら忘却の河を渡るさとちゃん。絵も美しい大人の絵本。

『臨床の砦』/夏川草介/小学館/1650円

『臨床の砦』夏川草介

夏川草介氏の『臨床の砦』

 主人公は感染症指定病院でコロナ診療最前線に立つ敷島医師。年明け第3波、緊急事態宣言下の病院が舞台だ。発熱外来の混雑、手間のかかるiPad診療、保健所からのひっきりなしの電話やクラスター発生の報。地獄図のような医療従事者の命がけの奮闘の一方で、最期のお別れもできない患者家族の悲嘆がある。力のある小説は今を伝えてノンフィクションに匹敵すると痛感する。

『16歳からの相対性理論 アインシュタインに挑む夏休み』/佐宮圭・著、松浦壮・監修/ちくまプリマー新書/968円

が

『16歳からの相対性理論 アインシュタインに挑む夏休み』/佐宮圭・著、松浦壮・監修/ちくまプリマー新書/968円

 ベロ出しアインシュタインがどんなに愛嬌あるおじいちゃんでも、彼の相対性理論を理解しようなんてムリ。と思いつつ、主人公で高1の数馬の素直さと、母親には内緒の父親とのデート(お喋り相対性理論入門)、科学部の個性的な面々とのやりとりなどが面白くてクィクィ読んでしまう。数馬は科学部を廃部の危機から救えるか。宇宙誕生の謎を解く重力波の続報も待ち遠しい。

『にぎやかな落日』/朝倉かすみ/光文社/1760円

『にぎやかな落日』/朝倉かすみ/光文社/1760円

『にぎやかな落日』/朝倉かすみ/光文社/1760円

 愛称「おもちさん」こと、島谷もち子、83才。夫の勇さんは3年前に特養に入所、息子の嫁トモちゃんは優しく、東京の娘は日に2度電話をくれる。でも持病があって、食事と医療スタッフ付きのマンションに入居することに。独居の老母は何思う? 遠く離れて暮らす娘達の気持ちを癒やしてくれる老境小説。自分の母がおもちさんのようであってほしいと、きっと誰もが願うはず。

※女性セブン2021年6月10日号

関連記事

トピックス

最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン