やり直しのきかない限られた時間、尋ねる側にも相当な緊張があったに違いない。しかし、画面から伝わったやりとりの印象の大半は「残念」だったのではないか。コラムニストの山下柚実氏が指摘した。
* * *
7月13日、アメリカMLBオールスターゲームの前夜祭・ホームランダービーを生中継したのはNHK。日本選手で初出場となったエンゼルス・大谷翔平選手は、対戦相手ソト選手と同数のホームランを放ちなかなか決着がつかず。再々延長までもつれて会場は大盛り上がり。なるほど、アメリカの野球はこうやって楽しんでいるのか。お祭り演出のユニークさ、ドラマチックな仕掛けに驚かされました。
しかしそれとは対照的に、祭の炎に水をかけそうなお寒いインタビュー。思わずのけぞった視聴者も多かったのではないでしょうか。
いったいなぜ、久保純子元NHKアナウンサーが現場に投入されたのか、その理由はよくわかりませんがホームランダービー直後、大谷選手にマイクを向けた久保アナ。
「こんなに疲れたのはいつぶりですか?」「他の選手から大きなハグがありました。みなさん声をかけてくれましたよね?」
久保アナはマイクを大谷選手に差し向ける。いったい何を聞きたいのか、曖昧すぎて質問になってない。しかし紳士の大谷選手は一貫して「楽しめました」と返しました。
「今の気持ち、悔しい感じなんでしょうか?」
「いや、楽しかったです。雰囲気自体もすごい良かったですし、いい経験になったと思います」
それでも久保アナは自分の感想を表現したいのか「悔しい」と言って欲しいのか、最後まで「悔しかったですね」という言葉を繰り返しました。
本人は楽しんだと言っているのに、何とも噛み合わないやりとり。もうオオタニさんは疲れているんだし明日は本番、素っ頓狂な質問から解放してあげて--。多くの人が画面を見てそう感じたことでしょう。
案の定、インタビュー後ネットは炎上。
「二度とスポーツ中継に使わないで」「大谷は素晴らしかったけれど、インタビューはダメダメ」「なぜここで久保純子なのか意味がわからない」「延長まで行って盛り上がったけれど、久保アナのインタビューだけ熱気の冷める感じ」という否定的意見が飛び交いました。
壮大なお祭りは楽しむことがコンセプト。「悔しい」といった否定的感情はそぐわない。基本すら分かっていない。本来なら「よくぞ、それを聞いてくれた」と、見ている人が喜ぶような質問を手短にして欲しいのに。
ただし久保アナ一人のせいとは言えないのかもしれません。まず人選が問題だし、そもそも日本のスポーツ中継でしばしば見られる質問パターンであったことも事実ではないでしょうか。
「どうですか?」に代表される質問パターン。振り返れば2019年のラグビーワールドカップでも「どうですか?」という質問が日本人記者から出て外国人選手が戸惑う様子も。「具体的な質問をせよ」と苦言を呈した文化人もいました。
最近はサッカー選手から「どうですかタイプの質問は困る」と記者側へ意見が出されているということも関係者から聞きました。
「固いことを言わなくても娯楽なんだから」「選手の気持ちを聞いたっていいではないか」という意見もあるでしょう。
しかし、ことはそれだけに留まらない。記者が状況に適した質問をし選手が的確に回答する、という積み重ねは、想像以上に深い意味が潜んでいそうです。