スポーツ
2021.07.21 16:00
週刊ポスト
五輪ユニフォームの変化 サッカーは「迷彩柄」採用で賛否も
▼スクロールで次の画像
1964年東京五輪、サッカーのユニフォーム(写真/共同通信社)

1964年東京大会からユニフォームは大きく変化(写真/共同通信社)

1996年アトランタ五輪、サッカーのユニフォーム(写真/共同通信社)

1964年東京五輪、ボクシング(写真/共同通信社)

2012年ロンドン五輪ではヘッドギアが使われていた(時事通信フォト)

2016年リオ五輪では素面で戦うことに(写真/共同通信社)

今回の東京五輪では、セカンドビジターユニフォームとして初めて「赤」が採用(時事通信フォト)

1984年ロス五輪の侍ジャパンユニフォーム(写真/共同通信社)

2000年シドニー五輪でのユニフォーム(時事通信フォト)
