写真で振り返る東京五輪2020開会式 歓声なきパフォーマンスへの称賛も
東京の夜空に浮かび上がったのは、1824台のドローンによるアート。市松模様のエンブレムから、地球の形へと変化していった(Getty Images)
ゲーム音楽に合わせ206の国と地域の選手が入場。日本は155人が開会式に参加(写真/Getty Images)
1964年の東京大会の際に各国の選手団が持ち寄った種から育てた木の間伐材を用いて表現された五輪のシンボル。ひとつの輪の直径は4メートル(写真/JMPA代表撮影)
さまざまな人種、性別、年代のパフォーマーがカラフルな45個のブロックを使って、ともに「東京2020」のエンブレムを作り上げた(写真/JMPA代表撮影)
ダンスを披露した俳優・森山未來。今なお苦しめられるコロナウイルスの犠牲者へ黙祷を捧げる内容で、神秘的な演出だった(写真/JMPA代表撮影)
歌舞伎の「見得」を披露する市川海老蔵。代表的な演目「暫」の鎌倉権五郎に扮し、世界の厄災が収まるよう祈りを込めた(写真/JMPA代表撮影)
国内を約1万人が121日間かけ繋いだ聖火リレーが国立競技場に到着。聖火は松井秀喜さんが支える長嶋茂雄さんと、王貞治さんの手に渡った(Getty Images)
パントマイムアーティストのが~まるちょば・HIRO-PONとGABEZによる全50競技のピクトグラムの再現。海外からも絶賛された(写真/JMPA代表撮影)
カザフスタンの旗手を務めた陸上女子三段跳びのオリガ・ルイパコワ選手が「まるでFF(ファイナルファンタジー)のお姫様みたい」とSNSで話題になった(写真/JMPA代表撮影)
立ち止まった世界中のアスリートが再び走り出すまでを描いた演出。赤い紐は血管や筋肉、葛藤などの心情を象徴しているという(写真/JMPA代表撮影)
太陽をモチーフとした聖火台に点火したのはテニスの大坂なおみ選手。五輪の理念である男女平等や多様性を象徴する最終ランナーとなった(写真/JMPA代表撮影)