「亀の甲より年の功」といわれ、年長者の経験は貴重なので尊重すべきと言われるが、その経験が時代に合わなくても自分の流儀で振る舞い続ける「おっさん」が各地で迷惑を振りまいている。名古屋市の河村たかし市長が、表敬訪問した金メダリストのメダルを、いきなり噛んだことが非難を集めているが、似たような市井の「おっさん」のハラスメントに満ちた言動に悩まされた体験を思い起こした人も多いだろう。俳人で著作家の日野百草氏が、ジェネレーションギャップという言葉だけでは片付けがたい「おっさん」によるハラスメントの被害についてレポートする。
* * *
「河村さんね、あれ、そんなに怒ることかね、あの人も楽しませるためにやったことでしょ」
北関東の小さな会合、筆者は耳を疑った。区長経験もある男性(70代)と世間話に及んだ際に出た言葉だ。彼は地主でガソリンスタンドなど手広く経営しているという。区長というのは政令指定都市の区長というわけではなく、行政区設置条例で住民たちが決めて市町村から委託される立場、大きな町内会長みたいなものだ。筆者もあまり馴染みがないのだが、一部地域に設置されている独特の制度である。
「選手は怒ってないよね、あんたたちみたいな若いのがすぐ騒ぐ」
彼とは初対面なのだが、とにかく不遜である。初対面の上にこちらは来賓の立場である。筆者が年下で彼の子どもと同い年ぐらいというのもあるのだろうか。この世代のおっさん(以降、老人ではないかという意見もあろうがおっさんで統一)の一部は自分の子どもと他人の子を区別できなかったり、年下というだけで一社会人である年下を尊重できなかったりする。彼は地方の大学を卒業後、家業の農業をガソリンスタンドに鞍替えした。鉄道の役に立たない北関東、モータリゼーション真っ只中の昭和を切り抜けてきたという。
「私は人に使われたことないからね、まあ人に使われるような男はだめなんだ」
自慢話を右から左に流し、先ほどの話を蒸し返してみる。名古屋市の河村たかし市長(72歳)が東京オリンピックで金メダルに輝いたソフトボールの後藤希友選手に表敬訪問を受け、あろうことか金メダルを豪快にメダルの紐ごと噛んでみせた「事案」だ。
市長に失礼だよ、彼は市長なんだよ
「楽しいじゃないか、市長がパクっと食べちゃうなんて、あれ、Qちゃんもやったでしょ、細かいことはいいんだよ」
Qちゃんとは高橋尚子選手のことか。メダリストがメダルを齧るパフォーマンスといえば、日本ではアトランタ五輪柔道・中村兼三選手の金メダルを噛んだことが始まり(カメラマンの提案によるもの)とされているが、有名なシーンといえば彼女のスマイルとメダルを齧る仕草だろう。しかしメダリストは自分が手に入れたものなのでどうしようと構わないが、河村市長はメダリストでもないし、そもそもメダルは彼のものではない。