今年でソロデビュー50周年となった“ジュリー”こと沢田研二(73才)。今年5~6月に行われた記念ライブのチケットは即完売し、9~11月の追加公演も発表され好評だ。さらに、昨年亡くなった志村けんさん(享年70)の代役を引き受けた映画『キネマの神様』(公開中)も話題で、73才を迎えたいまも、その人気は衰えない。
そんなジュリーは、1977年に『勝手にしやがれ』で日本レコード大賞を受賞。ビジュアル重視の楽曲で《全盛期》に入ろうとしていた。
金色のキャミソールを着て歌った『さよならをいう気もない』、軍服姿で歌う『サムライ』、血染めの包帯をした『LOVE(抱きしめたい)』、『カサブランカ・ダンディ』では、ウイスキーを口に含んで吹く姿に釘付けになったものだが、パラシュートを背負って歌う『TOKIO』は、圧巻。テレビにも映えた。
折しも『ザ・ベストテン』(TBS系)が始まった1978年には、『輝く! 日本レコード大賞』の2連覇をジュリーは目指していたという。
その年の2月にボーヤ(付き人)となった西澤守さんと50年来のファンで『沢田研二大研究』(青弓社)の著者である國府田公子(こおだ・きみこ)さんに、当時についてふり返ってもらった。
* * *
歌番組とコンサートに明け暮れた日々
國府田さん(以下、國):西澤さんは当時のファンの間では“守くん”と呼ばれ、原田真二をシャープにしたような感じでした。スリムで長髪で、かっこよかったですね。
西澤さん(以下、西):ありがとうございます。地方でぼくは沢田さんと間違われて、影武者気分だったのを思い出します(笑い)。
國:1978年2月から付き人というと、曲は何から?
西:ちょうど『サムライ』を発表した頃です。そこから『ダーリング』『ヤマトより愛をこめて』『LOVE(抱きしめたい)』『カサブランカ・ダンディ』とやりましたね。
國:1978年のコンサートでは、上半身裸のジュリーが体に金粉を纏(まと)っていたでしょ?
西:沢田さんの肌にバラの絵の大きなスタンプを青インクで押して、その花びら部分に綿棒で赤インクをつけながら1時間くらいかけてバラの花びらを描いたんですよ。アンコールでは、舞台の袖でぼくともう1人が上半身裸の沢田さんに金粉を塗りました。
國:えっ! 手で塗ってたの!? その手になりたかったわ~(笑い)。