今年5月大動脈弁狭窄症で入院し、7月末に現場復帰した俳優・渡辺徹(60)。9月には親子3人初共演の舞台を控えるが、還暦&デビュー40周年という節目に、今何を思うのか。大病で入院するのは2度目という渡辺が、舞台にかける想いを語った。
2度の入院、舞台降板で焦燥感「ショックだった」
公演中だったミュージカルを降板し、その後に予定していた舞台は全公演中止。2012年にも虚血性心疾患で心筋梗塞を患い入院、降板したことがある渡辺にとって、再び舞台をキャンセルせざるを得なかったことは「なかなかのショックだった」という。
「2回も入院、かつ舞台を降板してしまうと、信用度も含めて次はないんじゃないかと。これは相当なことになったなあという思いが最初は強かったですね。舞台は自分の“基本”なのに、自分の都合で降りざるを得なくなった。焦燥感にかられました」
渡辺は1980年に文学座附属演劇研究所に入所し、今なお現役の劇団員。舞台は自分の根幹だという思いがある。しかし度重なる降板。自分の需要がなくなるかもしれないと弱気にもなったが、共演者のあたたかさと、妻で女優・榊原郁恵の「ジタバタしても仕方ないんだから、まずはしっかり自分の体調を整えること。それが皆さんへの感謝の気持ちになる。今は余計なことを考えない」という言葉に支えられた。
劇団に入る原体験は「生徒会長」での一件
高校卒業まで茨城県古河市で過ごした。サッカーも吹奏楽もやる活発な少年は、小学校から高校までずっと生徒会長(児童会長)を務めた。
高校生徒会長の時、学校の垣根を取り払ったイベントが何かできないかと考えた。それまでにも教育委員会が設けた、県下の高校生が集まって話す場はあったが、「進路」や「希望」など、大人が用意したテーマだった。でも、自分たちが本当に話したいことはそんなことじゃない。高校生主体で実行委員会を作り、形にしようと画策した。だが、費用、場所、公立と私立での考え方の違いなど、一筋縄ではいかないことばかりだった。
最初は「やろう!」と盛り上がったものの、実行委員は1人減り2人減り、最終的に残ったのは自分と幼馴染ら周囲の人間だけ。もううまくいかないのかと心折れそうになっていた時、仲間から言われた言葉にハッとした。
「『徹、何をもって成功だと思うんだ、大勢集まるから成功というわけじゃないだろう? 人がいっぱい来ても来なくても、やろうと思ったことを自分たちの手で開催したということが大事だろ』って言われて。それもそうだなと」