ライフ

平成生まれの伊吹亜門氏 新作の舞台はなぜ「昭和10年代の満州」なのか

伊吹亜門氏が新作を語る

伊吹亜門氏が新作を語る

【著者インタビュー】伊吹亜門氏/『幻月と探偵』/KADOKAWA/1925円

 同志社大学ではミステリ研究会に所属し、4回生の時、「卒業記念に応募した」一作入魂の短編、「監獄舎の殺人」で第12回ミステリーズ!新人賞を受賞。同作を連作化した『刀と傘』では幕末~明治初期の京都を、最新作『幻月と探偵』では昭和10年代の満洲を舞台に、本格推理+近現代史を見事融合させた点に、平成3年生まれの俊英、伊吹亜門氏の手柄はあるといえよう。

 主人公は哈爾浜埠頭区の裏路地に事務所を構える、孤高の探偵〈月寒三四郎〉。ある冬の午後、〈黒光りする箱型自動車〉で乗り付けた男から、〈ここはひとつ、手っ取り早くいこう〉〈月寒三四郎は、探偵として優秀なのかね〉と切り出された月寒が、〈貴方の名前は椎名悦三郎、役職は満洲国国務院産業部の鉱工司長だ〉と、相手の素性や依頼主を彼の上司・岸信介だと見抜き、答えに代える、冒頭の数頁からしてワクワクする。

 尤もそのホームズばりの眼力には裏があり、椎名の名刺を予め入手した上でのハッタリだったことが明かされるのだが、探偵に必要なのは洞察力や胆力以上に〈人に記憶されない平凡さのようだ〉と謙遜する彼こそは、満洲の光と影を穿つ格好の案内人でもあった。

「私はミステリ用語でいうところのホワイダニット、つまり動機やなぜを中心に据えた作品が元々好きで、自分でもHowよりはWhyの人間心理に根差した物語を描いていきたい。その心理がより剥き出しになるのはやはり混沌とした動乱期だろうと、第1作では幕末明治を描き、今回は満洲を舞台に選びました。

 特に歴史好きというわけではないんですが、子供の頃は阿川弘之先生の海軍提督三部作を読んだり、抵抗感は少ない方だと思う。世代的に太平洋戦争や満洲に関しては『=悪』としか教わってこなかったので、街並みや下水道が整備され、セントラルヒーティングや各種文化施設など、光も影も両方あった満洲の姿に触れられたのは、個人的にも大きな収穫でした」

 時は昭和13年。協和会の甘粕正彦が推すこの探偵が、要はお眼鏡に適ったということだろう。椎名から特急あじあ号の切符を手渡され、新京に飛んだ月寒は、先頃急逝した秘書〈瀧山秀一〉の死の真相を究明するよう、国務院の役人である岸から直接依頼を受ける。

 瀧山は奉天会戦の元英雄〈小柳津義稙〉邸で開かれた晩餐会に出席後、体調に異変を来し、原因は遅効性の毒、リシンと見られた。が、義稙の孫〈千代子〉との婚約をその場で披露した瀧山と出席者の間に殺意を抱くまでの接点は見出せず、仮にそのうちの誰かが毒を盛ったとして、どうすれば瀧山だけに毒を盛れるのか。

 しかも小柳津家には〈三つの太ヨウ(ヨウはこざとへんに日)を覺へてゐるか〉と1行だけタイプされた銃弾入りの脅迫状が届いており、狙われたのは今の軍部に批判的な義稙ではないかと案じる千代子や、〈関東軍の連中に小柳津義稙を殺せる筈がない〉と気になることを言う椎名など、月寒は関係者の証言を地道に収集する。その彼の少々優柔不断な造形がいい。

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《広末涼子が釈放》「グシャグシャジープの持ち主」だった“自称マネージャー”の意向は? 「処罰は望んでいなんじゃないか」との指摘も 「骨折して重傷」の現在
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
19年ぶりに春のセンバツを優勝した横浜高校
【スーパー中学生たちの「スカウト合戦」最前線】今春センバツを制した横浜と出場を逃した大阪桐蔭の差はどこにあったのか
週刊ポスト
「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン