定番アウターにも高い機能性が
作業服専門店としてスタートしたワークマン。最近では機能性にデザイン性が加わり、若者や女性にも大人気だ。スタイリストの小林知典さんは「街着としての人気は定着したので、次の狙い目はバイクや自転車、釣り、登山といったアウトドア関連」と話す。
980円のボストンバッグは36リットルと大容量が入り、使い勝手がいい。ショルダーベルト付きで肩掛けや斜め掛けも可能だ。防水デイバッグ(2900円)は、止水ファスナーを使った防水仕様。ノートPCが入る着脱可能なスリーブケース付き。
山歩きやアウトドアに最適な高耐久シューズアクティブハイク(1900円)は、ワークマン独自の耐久撥水加工を施し、砂利が入りにくい構造を採用した高機能シューズ。ウォーキングにもオススメのアシュレシューズNEO(1500円)は、ニット素材と履き口の極厚パッドがかかとをしっかりとホールドするため、歩きやすい。
「アウトドアブランドの約3分の1の価格で高機能なものが揃うので、これから始める人の入門用にオススメ。靴やバッグなどの小物も充実しています」(小林さん)
定番アウターの高機能性の底力とは
3Dフロッキープリントで暖かい
2018年の登場以来、ワークマンの代名詞的存在となった定番アウター。内側に施したアルミプリントによる高い保温性能のほか、撥水加工や蒸れ防止など多くの機能を備える。表面の凸凹のパターンは溶着加工によるもので、縫い目がないため冷気を中に通さない。