“住みたい街ランキング”で上位常連の街、赤羽。JRが5路線((埼京線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン)利用できて交通の便もよく、昔ながらの商店や「酒飲み街」といわれるほど居酒屋が充実していることなどがその理由である。
そんな魅力溢れる街・JR赤羽駅の西口からほんの数分、再開発で新しいマンションや店舗が建ち並ぶ大通りから横道を入り、喧噪から離れた坂の上に忽然と現れる『岡田屋酒店』は、まるで“桃源郷”の様だ。
「街の中の小さな酒屋ですけどね…」と3代目店主の岡田俊明さん(56歳)は照れくさそうに笑う。
「最初に、先々代の祖父がここに店を構えると決めて、この東南の角地を選んだんです。その頃はお客さんに庭先で飲んでもらってたこともあったらしいけど、親父の代では、店での酒の販売がメインになっていました。私が継いでから、角打ちをちゃんとやりたくなって、店内に飲めるスペースを作り、厨房も(コロナ禍の)休業中に改修しました」(店主)
お客はほぼ、ご近所の常連さんだという。
「あーちゃん」「おーちゃん」など、客同士は愛称で呼び合い、仲がよい。ずっとこの街に住んでいて、70代80代になっても同級生のような付き合いが続いているのだという。
「もう、この店とは50年の付き合い。昔は仕事帰りに、今は妻と一緒に週4日は来ています。近所飲みでは、隠し事もできない。全部バレちゃうんだよ(笑い)」(80代、元不動産業)
「生まれも育ちも赤羽の土地っ子。この店も近所のお兄ちゃんに連れてきてもらった。ここは地元のつながりが強いの」(70代女性)
犬の散歩をする人、自転車に乗る人など、店の前を行き交う人すべてに次々と声をかけ、挨拶をする店主の姿が印象深い、地域に深く根ざした店だ。
「この街ではね、たとえ自分が知らない人でも、きっと誰かの知り合い。だから当然、みんな知り合いってことじゃないですか」(店主)
朝から夕方まで一緒に店に立つ、店主の母・勝子さん(84歳)が「長男は会社勤めで次男が店を継いでくれた。子供の頃から次男は商売に向いてると思ってた」と語る通り、朗らかで人懐っこさがにじみ出る店主を慕って次々と客が訪れる。
「ここでは仕事の話はしないです。だから楽しい。飲みに来ない人でも、店の前を通りすがる人はみんな知り合い、挨拶するのは当たり前でしょ」(50代、サッカー関連の自営業)