芸能

萩本欽一×都倉俊一『スタ誕』対談 「百恵ちゃんが泣いていた」事件

当時の思い出を都倉俊一氏と萩本欽一氏が語る

当時の思い出を都倉俊一氏と萩本欽一氏が語る

「欽ちゃん、久しぶり!」「文化庁長官だって? すごいね~」。対談は和やかな会話から始まった。『スター誕生!』(日本テレビ系)で初代司会(1971~1980年)を務めた萩本欽一氏と、審査員(1971~1981年)だった都倉俊一氏。まさにスターが誕生する瞬間に立ち会い続けた2人が番組の裏話を語ってくれた。(前後編の後編)

──『スタ誕』出身で記憶に残る方のお話を教えてください。

萩本:ある時、都倉っちが「大物が来た」と。レッスンで厳しいことを言うとみんな泣くんだけど、その子は一切動じないって。それが山口百恵ちゃんでした。

都倉:彼女の主演映画『伊豆の踊子』(1974年)を撮った西河克己監督も言っていたけど、彼女には人の目を惹きつける不思議な力がある。今でもアップリケのついたジーンズ姿で『スタ誕』に出場した時の姿が焼き付いていますが、真のスターとはそういうものなんです。

萩本:森昌子ちゃんには申し訳ないことをした。ある時「たわしみたいな頭だね」って言ったら反応してくれなくてね。それ以来、テレビで人の容姿を言うのはやめました。だから彼女は僕にとっての師匠なの。

都倉:僕が作曲した『ペッパー警部』(1976年)でピンク・レディーがデビューした時、松田トシさんが「ミニスカートで脚を開く振り付けは品がない」って怒ってね。レコード会社の上層部からも「もっとオーソドックスな曲でデビューさせたい」と言われたんですが、作詞の阿久さんや振り付けの土居甫さんたちと抵抗して、押し通したんです。

萩本:当時、都倉っちから「“ピンク・レディー”はカクテルの名前からつけた」と聞いて、この人らしいネーミングだなと思ったね。

──番組以外でも出身タレントとの交流はあったのでしょうか。

萩本:僕はあえて距離を置いていたの。岩崎宏美ちゃんはどこで会っても「欽ちゃん!!」って声をかけてくれたけど、あまり親しくすると、『スタ誕』とは関係ないタレントさんは面白くないかもしれないじゃない?

 だから司会をやめる時、「今まで笑顔を見せなくてごめんね」ってみんなに謝った。その時、百恵ちゃんが泣いていたという話をプロデューサーの池田文雄さんから聞いたけど、いつか本人に確かめたいな。

都倉:『スタ誕』はスタッフが素晴らしかった。みんな親身になって出身タレントをかわいがっていたし、組織としても全面的にフォローしていた。まさに“スタ誕ファミリー”ですよ。そういう番組はもう出てこないんじゃないかな。

【プロフィール】
萩本欽一(はぎもと・きんいち)/1941年生まれ、東京都出身。1966年に結成したコント55号で一世を風靡。1980年代は“視聴率100%男”の異名をとる。現在はネットでも活動中。

都倉俊一(とくら・しゅんいち)/1948年生まれ、東京都出身。作曲家としてピンク・レディー、山口百恵、山本リンダらに数々のヒット曲を提供。今年4月、文化庁長官に就任。

構成/濱口英樹 撮影/黒石あみ

※週刊ポスト2021年10月29日号

関連記事

トピックス

精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン
気になる「継投策」(時事通信フォト)
阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン