ライフ

詐欺などのスマホを使った犯罪「使い方わかっている中高年」ほど狙われやすい

(イメージ)

スマホは個人情報の宝庫(写真はイメージ)

 映画『スマホを落としただけなのに』(2018年公開・2020年続編公開)やドラマ『デジタル・タトゥー』(NHK)など、昨今、スマートフォン(以下スマホ)を題材とした作品が注目を集めるのは、スマホがより身近になる一方、その怖さも他人事ではなくなっているからだろうか。スマホやSNSでの巧妙な犯罪手口に不慣れな人こそ、最新防犯術は必要だ。

生活に不可欠なスマホは正しく怖がり賢く使おう

 10月7日に首都圏で起きた地震の際、緊急地震速報が鳴り響き、LINEで家族に連絡を取ったり、ニュースや帰宅経路をネット検索するなど、スマホの便利さを改めて実感した人も多いのではないだろうか。

 スマホ所有率は、中高年の間でも60代は2020年69%が2021年80%に。70代も前年48%が同62%へ急伸中だ(*NTTドコモ モバイル社会研究所調べ)。

 自粛期間中にスマホでショッピングしたり暇つぶしに動画を見たり、遠距離の家族やなかなか会えない友達とZoom飲み会やLINE動画で話す機会も増えた。スマホひとつで何でもできる便利さからか、インターネット利用時にパソコンよりスマホを活用する人が、いまや全世代で多くなっている。

「iPhone13などが話題を呼ぶ一方、各キャリアのスマホ買い替え施策の影響もあり、スマホに買い替える中高年が増えています」(ビックカメラ広報・高田雅人さん)

 買い替える人の中には、「家族のすすめでLINEやSNSを利用したい」という人も多いようだが、古いガラケー用の3G回線終了予定(キャリアで異なるが2022〜2026年)が迫っているのも、スマホへの移行組が増えた要因の1つ。

 NTTドコモ広報・各務舞香さんは、次のように語る。

「スマホに替える人が増加傾向なのは、3G回線からの移行専用のはじめてスマホプランや、スマホ教室、シニア向けのらくらくスマートフォンなど使いやすい機種などがあり、スマホの方がお得で便利なことが浸透してきたからと考えられます。1回5分以内の国内通話が何度でも無料になる特典もあります」

 だが、スマホに替えて便利になる半面、個人情報を盗む犯人が手ぐすね引いて待っているのも事実だ。

「『スマホの使い方くらいわかっているから大丈夫』という人ほど、実は狙われやすい。特に、中高年はSNS投稿やフィッシング詐欺に慣れていないので、正しく怖がり手口を知ることが大切です」

 そう話すのは、元埼玉県警捜査一課デジタル捜査班の警部補・佐々木成三さん。

 詐欺被害などの犯罪に巻き込まれないためにも、スマホを守る方法を覚えておこう。

関連記事

トピックス

精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン
気になる「継投策」(時事通信フォト)
阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン