芸能

『日本沈没』、視聴者を惹きつける理由は「リアル」よりも「モヤモヤ」?

面目躍如となるか

『日本沈没-希望のひと-』に主演する小栗旬

 初回から3話連続で世帯視聴率15%台をキープし、好調が続く連続ドラマ『日本沈没-希望のひと-』(TBS系)。好調の背景について、コラムニストのペリー荻野さんが分析する。

 * * *
『日本沈没-希望のひと-』は、小栗旬と松山ケンイチと杏、ふたりの大河ドラマ主演俳優と朝ドラ主演女優と「日曜劇場」の名物男となった香川照之を中心に、豪華キャストが過去に何度も映像化された小松左京の名作に挑んでいる。このドラマを見ていて、つくづく思うのは、令和のSFドラマは、「リアル」も大事だが、同時に「モヤモヤ」も大事だということだ。

 モヤモヤは第一話からいきなり出てくる。舞台は2023年の東京。なんと再来年の話なのである。異端の地震学者・田所(香川照之)が、近い将来、関東が沈没すると発言。環境省の天海(小栗旬)は、田所を黙らせるため、その説を否定する東大の世良教授(國村隼)らと潜水艇で海底を調査する。田所は自説の証である“鋭角の断層”があったと主張するが、世良はあくまで否定。決定的証拠となる録画されて映像には断層など映っていなかった!?

「前置きはいい。要件を言え」と下唇を突き出す田所。昆虫愛を炸裂させる「カマキリ先生」の延長上にいるような迫力の香川の博士っぷりはすごいが、その田所は、訪ねてきた天海に「近くこの島が沈む」とペラペラと紙の資料を広げて見せる。今どき、紙ですか先生…その上、「私の直感とイマジネーションがそう言ってるんだ」なんてことを言われても。モヤモヤは募るばかり。

 しかし、実際はモヤモヤで正解なのである。『日本沈没』というタイトルが出た時点で、視聴者は、大混乱になることは大方わかっている。沈没が本当に起きるのか、それはいつか、みんなの意見はまとまるのか、対策はどうするのか。モヤモヤするから視聴者は引っ張られるのだ。

 また、映像面でもモヤモヤは役に立つ。田所や天海が潜水艇の丸い窓から見た海底の景色はかなりのモヤモヤでよく見えない。私などは「あのダイオウイカだって、もっと鮮明に見えたぞ」と思ってしまった。

 思えば、70年代に公開された映画版、ドラマ版の『日本沈没』は、特撮作品だった。製作・企画を手がけたのは『ゴジラシリーズ』で知られる田中友幸。東宝が当時、史上最高の製作費5億円をかけたという映画では巨大な橋が流され、家屋が破壊され、富士山の噴火も起こる。「のたうつ日本列島」の姿は、精巧なミニチュアなどを駆使した日本が誇る特撮技術で作られている。その志は、いかにリアルに見せるかだったはずだ。
 

Getty Images

小栗旬と妻の山田優(写真/Getty Images)

 一方、今年の『日本沈没』で、田所博士の予言通り、島が沈むシーンは、空撮も含めて、とってもリアルだった。今やリアルにしようと思えば、映像技術でどこまでもできる。だが、今回は、その技術でもって、鋭角の断層がモヤモヤと隠されたのだ。

 副首相・里城(石橋蓮司)に圧力をかけられる首相の東山(仲村トオル)の対策ははかどらず、ここでもモヤモヤ。そんな中で物語はいよいよ「半年以内に関東圏沈没」が国民に知られることになる。今後、リアルな災害シーンも出てくるはず。モヤモヤはすべて解決するのか、視聴者に委ねられるのか。モヤモヤは、やっぱり人を惹きつける。

関連キーワード

関連記事

トピックス

悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン
気になる「継投策」(時事通信フォト)
阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
3月末でNHKを退社し、フリーとなった中川安奈アナ(インスタグラムより)
《“元カレ写真並べる”が注目》元NHK中川安奈アナ、“送別会なし”に「NHK冷たい」の声も それでもNHKの判断が「賢明」と言えるテレビ業界のリスク事情
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン